ここから本文です。
新型コロナウイルスの感染症の影響により国民年金保険料の納付が困難となった場合の臨時による特例免除申請を受付しています。
【ホームページ】
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/0430.html
【問い合わせ先】
最寄りの年金事務所(外部サイトへリンク)
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う影響を考慮し、国民健康保険、後期高齢者医療制度及び介護保険の保険料(税)の減免や徴収猶予が認められる場合があります。
【問い合わせ先】
各市(区)町の国民健康保険担当課、後期高齢者医療担当課、介護保険担当課
国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入し、給与等の支払いを受けている方が感染または感染が疑われるため業務に就くことができなかった場合などに、傷病手当金が支給されます。適用期間や申請期限がありますので、詳しくは問い合わせ先まで。
国民健康保険における新型コロナウイルス感染症に係る保険者の対応について
兵庫県後期高齢者医療広域連合 傷病手当金について(外部サイトへリンク)
【問い合わせ先】
各市(区)町の国民健康保険担当課、後期高齢者医療担当課
福祉医療機構による無利子・無担保等の危機対応融資を行います。
【ホームページ】
https://www.wam.go.jp/hp/fukui_shingatacorona/
【問い合わせ先】
福祉医療機構大阪支店
福祉審査課(06-6252-0216)
医療審査課(06-6252-0219)
農林漁業セーフティネット資金等の実質無利子化、無担保化など、農林漁業者等の資金繰りを支援します。
【ホームページ】
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/covid_19_a.html
【問い合わせ先】
(農林漁業セーフティネット資金、スーパーL資金、経営体育成強化資金)
日本政策金融公庫事業資金相談ダイヤル(0120-154-505)
(農業近代化資金漁業近代化資金)
農協、信用農協連合会、なぎさ信漁連、農林中金、銀行、信用金庫、信用組合で融資を取り扱い
(美しい村づくり資金)
兵庫県農林水産部農林経済課(078-362-3415)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk07/af05_000000012.html
(豊かな海づくり資金)
兵庫県農林水産部水産漁港課(078-362-3476)