ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 広報 > 県民だより2020年6月号情報掲示板

更新日:2023年4月3日

ここから本文です。

県民だより2020年6月号情報掲示板

県・県関係機関等で行う募集や試験、講演会等のお知らせを紹介します。

募集

県営住宅の入居者

収入や困窮要件など申し込み資格あり。申込書は6月15日(月曜日)から市・区役所、町役場、各県営住宅管理事務所で配布。
【申し込み】6月22日(月曜日)~26日(金曜日)(消印有効)に所定の申込書を郵送で各管理事務所へ
【問い合わせ】県住宅供給公社
【電話】078(232)9585
【ファクス】078(232)9680
【詳細】兵庫県住宅供給公社(外部サイトへリンク)

キッズ交通保安官とファミリー隊

(1)飲酒運転をしないよう家族や地域に呼び掛けるキッズ交通保安官と、(2) (1)と共に飲酒運転追放を呼び掛けるファミリー隊を募集します。任命証やキッズ交通保安官バッジを交付。
【対象】県内在住の (1)小学生 (2) (1)の保護者(祖父母含む)
【定員】各300人(先着)
【申し込み・問い合わせ】6月1日(月曜日)~令和3年3月31日(水曜日)に所定の応募用紙を郵送・ファクス・ホームページで県交通安全室へ
【郵送】〒650-8567(住所不要)
【電話】078(362)3879
【ファクス】078(362)4465

ワーク・ライフ・バランス推進のためのキャッチフレーズ

働き方改革を進め、ワーク・ライフ・バランスの取り組みを促進するキャッチフレーズを募集します。
【対象】県内在住・在勤・在学の人
【申し込み・問い合わせ】6月1日(月曜日)~8月7日(金曜日)(消印有効)に必要事項を郵送・ファクス・Eメールでひょうご仕事と生活センターへ
【郵送】〒650-0011神戸市中央区下山手通6-3-28兵庫県中央労働センター1階
【電話】078(381)5277
【ファクス】078(381)5288
【詳細】ひょうご仕事と生活センター(外部サイトへリンク)

助成・貸付

地域相互見守りモデル事業(地域となり組)

高齢者・障害者の見守り活動や地域防犯活動、子育て支援など、地域で住民相互の見守り活動に取り組む事業を補助します。
【対象】県内の地域団体や協議体、NPO法人等
◆対象事業=交付決定日から令和3年3月31日(水曜日)までにおおむね月2回以上開催する事業 ※県や県の外郭団体から補助を受けている事業は除く
◆対象経費=人件費、講師の謝礼・交通費、印刷費等資料作成費、消耗品費、通信費、運搬費、保険料、事業委託費、会場使用料など
【助成額・補助額】1地区につき上限50万円
【申し込み・問い合わせ】6月22日(月曜日)(必着)までに必要書類を郵送・持参で県地域福祉課へ
【郵送】〒650-8567(住所不要)
【電話】078(362)3181
【ファクス】078(362)4262

県民まちなみ緑化事業

自治会、PTAといった住民団体や土地所有者(法人・個人)などが実施する緑化活動を支援します。
【対象】(1)一般緑化(2)校園庭の芝生化(3)ひろばの芝生化(4)駐車場の芝生化(5)屋上緑化・壁面緑化(法人・個人のみ)
◆対象地域=都市計画法の都市計画区域、緑豊かな地域環境の形成に関する条例(緑条例)の「まちの区域」など ※(2)は県内全域
◆対象経費=緑化資材費、自主施工困難な施工費など
◆限度額=(1)~(3)住民団体:400万円(30平方メートル以上)、法人・個人:250万円(100平方メートル以上)※(2)はポップアップ式スプリンクラーや井戸などを設置する場合、住民団体は最大100万円、私立学校等は最大50万円加算(4)住民団体:375万円、法人・個人:250万円(いずれも100平方メートル以上)(5)法人・個人:250万円または75万円(100平方メートル以上)
◆補助率=住民団体:100%、法人・個人:50%
【申し込み・問い合わせ】11月30日(月曜日)(必着)までに電話で(1)~(3)地域の土木事務所まちづくり建築課(神戸市内は県都市政策課)(4)(5)県都市政策課へ
【問い合わせ】県都市政策課
【電話】078(362)3563
【ファクス】078(362)9487
【詳細】令和2年度県民まちなみ緑化事業の募集について

お知らせ

ひょうご防災ネットスマートフォン用アプリ登場

災害時に県や市町が発信する避難情報や地震・津波・気象警報などを随時プッシュ通知します。3市町まで登録可能。あらかじめ登録した逃げ時や逃げ場所を表示する「マイ避難カード」機能や避難場所の地図検索のほか、12言語の自動翻訳・音声読み上げ機能も付いています。詳しくは「ひょうご防災ネット」のホームページで確認してください。
【問い合わせ】県災害対策課
【電話】078(362)9811
【ファクス】078(362)9911
【詳細】スマホ版「ひょうご防災ネット」

「サポステ」で若者の就労を支援します

キャリアコンサルタントによる個別相談やコミュニケーション訓練、協力企業での就労体験などのプログラムを通して、若者が職場に定着するまで全面的にバックアップします。県内8カ所に設置されている地域若者サポートステーションへ気軽に連絡してください。
【対象】学校を卒業・中退、または離職して無職の状態にある15歳~49歳の人
【問い合わせ】各地の地域若者サポートステーション
【詳細】厚生労働省 サポステ(外部サイトへリンク)

適正な労働条件の確保に取り組んでいます

県の事業を受注する業者(下請け業者を含む)に対し、労働関係法令の遵守や最低賃金額以上の賃金の支払いなどを求め、適正な労働条件を確保する取り組みを行っています。賃金が最低賃金を下回っている場合、労働者は発注者(県)へ申し出てください。申し出があった場合、県は労働基準監督署と連携し、早期改善や是正などを行います。※最低賃金は兵庫労働局のホームページで確認してください。
【問い合わせ】県労政福祉課
【電話】078(362)3358
【ファクス】078(362)3392
【詳細】県契約における適正な労働条件の確保に関する取組について

6月定例県議会

【日時・期間】6月9日(火曜日)~17日(水曜日)(代表質問:6月12日(金曜日)、一般質問:6月15日(月曜日))
【問い合わせ】県議会事務局総務課
【電話】078(362)3708
【ファクス】078(362)3924
【詳細】兵庫県議会

マイナポイントの予約を先着順で受け付け中

マイナンバーカードを取得しマイナポイントを予約すると、キャッシュレス決済サービスでチャージや買い物をする際、25%のマイナポイントがもらえる制度が9月から始まります。予約は先着順で受け付け中。詳しくは「マイナンバーHYOGO!」のホームページで確認してください。
マイナンバーカードは郵送・ホームページのほか、証明用写真機からも申請できます。詳しくは、各市町のマイナンバーカード担当窓口に問い合わせてください。

 

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3019

FAX:078-362-3903

Eメール:kouhouka1@pref.hyogo.lg.jp