ここから本文です。
このページでは、元気で安全安心な兵庫を目指し、県政の諸施策を展開できるよう、県政の主要課題について、平成31年度の国の予算編成等に対する提案活動を行う事項を紹介します。
兵庫県の設立から150年を迎えました。時代は大きな変革期を迎えています。
誰もが経験したことがないスピードで人口減少と高齢化が進んでいます。また、近年、気候変動の影響により、自然災害が激甚化、局地化しており、今夏には、大阪北部地震をはじめ、平成30年7月豪雨、台風20号、21号、北海道胆振東部地震などが発生し、各地に大きな被害をもたらしました。さらには、米中の通商摩擦等により世界経済は不透明感が増し、AIやIoT等の革新的技術は、産業や雇用環境に大きな変化をもたらしています。
こうした課題には、従来のような画一的、一律的な取組では対応できません。地域それぞれの実情に応じた、柔軟かつ息の長い対応が必要です。
時代がどんなに変わっても、誇れるふるさとを未来へとつないでいく。このため、限られた財源の中でも、地域の多様性を生かした取組を懸命に進める地方の実情を理解いただき、積極的に対応いただくよう、平成31年度予算編成等に向けて以下を提案します。
平成31年度国の予算編成等に対する提案(提案の主要項目は次のとおり)
関連リンク
関連資料
平成30年12月国予算措置状況
平成30年11月提案
平成30年9月国予算概算要求等状況
平成30年7月提案
お問い合わせ