更新日:2021年2月25日

ここから本文です。

フォーラム・シンポジウム

ひょうごリカレント教育フォーラム(令和元年度)

幅広い知識・経験・技能を身につけるとともに、社会貢献活動にもつながる「パラレルキャリア(本業以外に社会的活動等を行う取組)」が注目を浴びています。こうした個人の豊富なキャリア形成を促す取組の推進は、「兵庫2030年の展望」が描く誰もが生涯現役で活躍できる社会の実現にも大変有意義なものです。
本フォーラムではパラレルキャリアを形成するために不可欠なリカレント教育に焦点を合わせました。リカレント教育は大学、専門学校、企業や行政などの組織内部で個別に実施されていますが、それぞれの取組が分野や組織を超えて共有されることは少なく、また実際にリカレント教育を受けている方々の声を聞く機会も多くないため、当該分野に精通する有識者、実践者、実際にリカレント教育を受けている方々が集うフォーラムを実施し兵庫の未来を展望しました。

  • 名称:ひょうごリカレント教育フォーラム
  • 概要:日時:2019年9月29日(日曜日)14時から17時
  • 会場:神戸電子専門学校ソニックホール
  • 参加費:無料
  • 参加者数:計143名
  • 実績報告書(PDF:1,243KB)

ひょうご若者ビジョンフォーラム(令和元年度)

兵庫県では、2030年のめざす姿や取組の基本方針等を示した「兵庫2030年の展望」を昨年策定しました。この展望を、未来を担う若者と共有し、その実現に向けた取組を考える機会として、ひょうご若者ビジョンフォーラムを開催しました。

多世代の参画により地域の将来を考える取組

 

お問い合わせ

部署名:企画部 計画課

電話:078-362-4313

FAX:078-362-3993

Eメール:keikaku@pref.hyogo.lg.jp