ホーム > イベントカレンダー > 兵庫津ミュージアム開館記念展『ドキュメント1868-ひょうごはじまりの時-』の開催

更新日:2022年11月15日

ここから本文です。

兵庫津ミュージアム開館記念展『ドキュメント1868-ひょうごはじまりの時-』の開催

開館記念展ちらし

概要

慶応4年(1868)5月23日、兵庫県が誕生し、兵庫の地に初代県庁が置かれました。
初代県庁は江戸時代に兵庫勤番所として使われた建物で、26歳の伊藤博文(のちの初代内閣総理大臣)が初代県知事になりました。
兵庫県がうまれた1868年は、兵庫が開港して外国人が住む居留地がつくられ、戊辰戦争が起こるなど、江戸から明治へと変わる時代の転換点でした。
この展覧会では、初代県知事伊藤博文の手紙、古文書、古写真、遺跡から発掘された考古資料といった「1868年のドキュメント」を展示し、江戸時代らしさが残りつつも新しい時代へと変わっていった「ひょうごはじまりの時」をたどります。

<※記念展関連イベントも開催!(詳細はHPをご覧ください)>
▶『ギャラリートーク』(当日先着順)
令和4年12月3日(土曜日)、令和5年1月14日(土曜日)14時00分~14時30分
▶『講演会』(事前申込制、12月14日締切り)
令和4年12月24日(土曜日)13時30分~15時00分
▶『座談会』(事前申込制、12月20日締切り)
令和5年1月8日(日曜日)13時00分~16時00分



開催期間

  • 2022年11月24日(木曜日)~2022年11月27日(日曜日)
  • 2022年11月29日(火曜日)~2022年12月4日(日曜日)
  • 2022年12月6日(火曜日)~2022年12月11日(日曜日)
  • 2022年12月13日(火曜日)~2022年12月18日(日曜日)
  • 2022年12月20日(火曜日)~2022年12月25日(日曜日)
  • 2022年12月27日(火曜日)~2022年12月30日(金曜日)
  • 2023年1月3日(火曜日)~2023年1月9日(月曜日)
  • 2023年1月11日(水曜日)~2023年1月15日(日曜日)

会期:令和4年11月24日(木曜日)~令和5年1月15日(日曜日)
時間:午前9時30分~午後5時(展示室への入場は午後4時30分まで)

開催場所

会場名 県立兵庫津ミュージアム・ひょうごはじまり館2階企画展示室
会場住所 神戸市兵庫区中之島2丁目2-1
会場へのアクセス 神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前」駅から徒歩約5分

交通手段

公共交通機関をご利用ください

主催

県立兵庫津ミュージアム

お問い合わせ先

主催者名 県立兵庫津ミュージアム
住所 神戸市兵庫区中之島2丁目2-1
電話 078-651-1868

お問い合わせ

部署名:企画部 地域振興課

電話:078-362-4263

Eメール:chiikishinkou@pref.hyogo.lg.jp