ここから本文です。
平成30年度から始まった地域力の強化事業を、県民交流広場のみなさまが一層活用できるよう、2019年度(平成31年度)より、補助内容を次の通り拡充します。
2019年~2021年度の3ヶ年で、全広場727団体を対象に1団体1回限り受付をすることとし、2019年度(平成31年度)は採択が243団体に達した時点で受付を終了します。
申請時期や対象備品等、地域で話し合って、申請してください。
詳しくは、募集案内をご覧ください。
県民交流広場の地域力の強化につながり、拠点機能を今後とも発揮するために必要となる備品の更新や修繕、新規購入等に要する経費を助成します。
平成16年度から平成29年度に、兵庫県の県民交流広場補助事業(整備費・活動費)を実施した団体
(○○広場地域推進委員会、□□まちづくり協議会、▲▲ふれあいのまちづくり協議会などの団体)
県民交流広場の地域力の強化につながり、拠点機能を今後とも発揮するために必要となる備品の更新や修繕、新規購入等
交付決定日から2020年3月31日の期間に、備品の更新等にかかる契約・発注から支出、納品・設置等が行われていること
地域づくり活動に必要な備品の更新や修繕、新規購入等に要する経費
ただし、以下は対象外とします。
上限100万円
※ただし、平成30年度に本事業を利用された団体は、助成額の上限が100万円から平成30年度の助成額を差し引いた額になります。
2019年4月1日(月曜日)~2019年11月29日(金曜日)必着
(採択が243団体に達した時点で受付を終了します。当ホームページにてお知らせします。)
※申請受付後、約2ヶ月後を目処に結果(採択の場合は交付決定日)を連絡します。
募集案内にてご確認ください。
区分 |
2018年度(平成30年度) |
2019年度(平成31年度) |
---|---|---|
補助額 補助率 |
備品の修繕や購入等にかかる費用のうち、3分の2を県が補助(補助額の上限は200千円) |
備品の修繕や購入等にかかる費用のうち1,000千円まで県が全額補助 |
期間 |
5年間(2018年度(平成30年度)から2022年度) 申請は1団体1回限り |
3年間(2019年度(平成31年度)から2021年度) 申請は1団体1回限り |
お問い合わせ