ここから本文です。
青少年のインターネット(以下、ネットと記載)に絡む犯罪被害は増加傾向にあり、コロナ禍で低年齢層のネット利用も急速に進んだことによる健康への被害等、青少年のスマートフォン(以下、スマホと記載)等の利用に関して、様々な問題や課題が山積しています。
今回、県では、青少年のスマホ等の適切な利用推進事業として、「青少年のSNSに起因する性被害の防止」、「青少年のネット課金トラブルの防止」及び「スマホ等の過度な利用による青少年の心身への健康被害の防止」をテーマに啓発を実施することとし、この事業を委託する者を選定するための企画提案を募集します。
【募集は終了いたしました】
仕様書を参照
事業を適切に遂行するに足る能力を有する法人又は法人以外の団体であること 等
契約締結の日から令和5年3月31日(金曜日)まで
3,500,000円以内(消費税及び地方消費税を含む)
令和4年10月7日(金曜日)から10月28日(金曜日)までの平日9時から17時まで
持参または郵送
提出する場合は、あらかじめ電話等によりその旨を連絡する
郵送の場合は、令和4年10月28日(金曜日)17時必着とする
日時 令和4年10月14日(金曜日)14時
場所 兵庫県民会館 901会議室(神戸市中央区下山手通4-16-3)
本コンペに参加を希望する者は、原則として参加すること
※オンラインで参加希望の場合は、要相談
審査委員会を設置し、提出された応募図書を基にプレゼンテーションを実施する
日時 11月8日(火曜日) 9時30分から
場所 兵庫県庁会議室または周辺会議室
令和4年10月17日(月曜日)17時までにいただいた質問の回答は以下のQ&Aのとおりです。
公開しています様式について、不備がありましたので修正いたします。
使用する様式については、下記の様式を使用してください。
お問い合わせ