ここから本文です。
更新日:2019年1月1日
オリンピック・パラリンピックはスポーツの祭典であると同時に「文化」の祭典でもあります。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会は、日本の「文化」の魅力を世界に発信する絶好の機会です。
国では、これを契機として、2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ日本の「文化」を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーを創り出す文化プログラムを「beyond2020プログラム」として認証し、ロゴマークを付与することで、オールジャパンで統一感を持って日本全国へ展開する取組をすすめています。
このたび、兵庫県は、国からの認証を受け、平成31年1月1日から、「beyond2020プログラム」の認証組織となり、認証申請の受付を開始します。
認証の対象は、兵庫県内に拠点があるもしくは県内で活動されるみなさまの事業や活動です。
東京2020オリンピック・パラリンピックの機運を盛り上げるとともに、みなさまの芸術文化の取り組みを兵庫から国内外に積極的に発信できる機会です。
みなさまからの申請をお待ちしています。
【認証を受けるメリット】
2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ日本の「文化」を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーを創り出す文化プログラムを「beyond2020プログラム」として認証し、ロゴマークを付与することで、オールジャパンで統一感を持って日本全国へ展開する取組のことです。
以下の2つの要件を全て満たす必要があります。
兵庫県内に活動拠点がある又は県内で事業・活動を行う以下の法人・団体です。
認証申請は電子メールで受付します。
申請書類を以下のメールアドレスに電子メールでお送りください。
メールアドレスgeijutsubunkaka@pref.hyogo.lg.jp
兵庫県企画県民部県民生活局芸術文化課「beyond2020プログラム」担当あて
メールアドレス:geijutsubunkaka@pref.hyogo.lg.jp
〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1
電話番号:078-341-7711内線2778
兵庫県beyond2020プログラム認証要領(PDF:598KB)
(必須)団体の活動内容が分かる書類(法人は定款、その他の団体は、規約・会則等)
(任意)企画内容がわかる書類(企画概要書等)
認証変更申請書(様式第3-1号)は、エクセルファイルのままで提出してください。
認証変更届出書(様式第3-2号)は、エクセルファイルのままで提出してください。
(必須)取組概要が分かるもの(事業報告書又はニュースリリース等)
(必須)記録写真(2点から3点程度)
【参考資料】
beyond2020プログラムの認証に関するガイドライン(PDF:169KB)
beyond2020プログラムロゴマークガイドライン(PDF:1,541KB)
beyond2020プログラムに関するよくある問い合わせ(FAQ)(PDF:86KB)
兵庫県以外にも、以下の認証組織で申請を受付しています。
いずれの認証組織で認証を受けても位置付けに違いはありません。
対象:日本国内に拠点がある法人・団体が対象
対象:日本国内に拠点がある法人・団体が対象
神戸市内に活動拠点があるもしくは市内で活動される皆様の事業については、神戸市でも申請を受付しています。
「文化情報プラットフォーム」では日本全国で行われる文化プログラム(イベント)、文化施設などの情報を登録・発信しています。