ここから本文です。
更新日:2020年8月21日
『1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」』は、阪神・淡路大震災の経験や、その後の様々な自然災害から得た教訓を活かし、自然の脅威と生命の尊さや、共生の大切さを考える「防災教育」を推進し、未来に向け安全で安心な社会をつくるため、児童・生徒等が学校や地域において主体的に取り組む「防災教育」にかかる先進的な活動を顕彰する事業です。
令和2年度の『1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」』は、新型コロナウイルス感染症対策に苦慮されている全国の学校・団体の状況を考慮した「特別企画」として実施することとし、下記により全国から参加校・参加団体を募集します。
1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」
兵庫県、(株)毎日新聞社、公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構(人と防災未来センター)
1.小学生、2.中学生、3.高校生、4.大学生、5.特別支援学校・団体
学校、クラス、サークル活動、ボランティア活動、地域などの単位で応募してください。(他薦も歓迎)
1.自然災害から命と暮らしを守るための防災教育・防災活動の取り組み(被災地支援活動を含む)
2.健康と生活を守るための新型コロナウィルス感染症に関する取り組み
選考委員会で審査、決定
委員長:河田惠昭(人と防災未来センター長:関西大学社会安全研究センター長・社会安全学部特別任命教授)
特別企画のため、通常とは異なる賞体系で表彰予定(詳細は今後検討)
令和2年9月1日(火曜日)~11月13日(金曜日)
こちら(外部サイトへリンク)からウェブ申込フォームにより応募(自薦他薦を問いません)
令和3年1月実施予定(実施方法等は今後検討)
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ