ここから本文です。
更新日:2015年8月12日
兵庫県では、少子高齢化の進展や人口減少、東京一極集中の是正等の構造的な課題に対応し、将来にわたって活力ある地域社会を構築していくため、「兵庫県地域創生戦略(平成27~31年度)」の策定を進めています。
このたび、石破地方創生大臣はじめ、内閣府から兵庫県担当の「地方創生コンシェルジュ」に指名された、兵庫にゆかりのある関係省庁の職員の方々との、県及び市町の戦略策定についての意見交換会を次のとおり開催しました。
1.開催日時・場所
日時:平成27年7月1日(水曜日) 17時00分~18時30分
場所:法曹会館2階 高砂の間 (千代田区霞が関1-1-1)
2.会議内容
3.出席者(約100名)
【国】
【県】
4.資料
(参考) 「地方創生コンシェルジュ」制度とは
地方創生コンシェルジュ制度は、地方公共団体が、地方版総合戦略策定を含め、地方創生の取り組みを行うにあたり、国が相談窓口を設け、積極的に支援するための体制として、構築されたものです。
(平成27年2月27日 内閣府地方創生室発表)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ