ここから本文です。
更新日:2017年9月27日
県内人口の定着や県外人口の流入増加に向けて、県内外の若者・ファミリー・シニアの皆様に「どこよりも夢叶う兵庫」をアピールしていくため、兵庫の魅力や県施策をまとめたリーフレットを発行しました。
用途に応じた3種類のリーフレットを作成しています。個人配布用の【概要版】は豊富な写真で兵庫の魅力を中心に紹介し、団体・会議配布用の【全体版】は兵庫の魅力に加え県施策を紹介しています。さらに外国人向けの【英語版】は兵庫の魅力に加え、外国人向けの県施策を全て英語で紹介しています。
・全26ページ
・兵庫の魅力に加え、県施策を紹介
・「2 リーフレットの内容」の(1)(2)(4)を掲載
・全14ページ
・豊富な写真で兵庫の魅力を紹介
・「2 リーフレットの内容」の(1)(2)(3)を掲載
「Revitalizing Hyogo」(English)(PDF:8,654KB)
・全30ページ
・兵庫の魅力に加え、外国人向けの県施策を紹介
(1)兵庫から世界に羽ばたく、また、兵庫を舞台に活躍する「兵庫ゆかりの著名人」のふるさと兵庫への思いや応援メッセージを紹介しています。
応援メッセージをいただいた皆様 |
兵庫との縁(ゆかり) |
内容 |
|
指揮者 |
佐渡 裕 氏 |
県立芸術文化センター芸術監督 |
個性豊かな地域 |
プロサッカー選手 |
香川 真司 氏 |
神戸市出身 |
大切な故郷です |
書家 |
木下真理子 氏 |
伝統書道を手がける中、国生み神話の島・淡路や兵庫の文化に魅了 |
自然体の暮らし |
ウェイトリフティング選手 |
八木かなえ 氏 |
神戸市出身 |
沢山の癒やしと楽しみ |
(2)学生・ファミリー・シニアなど、兵庫で活きる“兵庫人(ひょうごびと)”の体験談を紹介
(3)兵庫・五国(神戸・阪神、播磨、但馬、丹波、淡路)の魅力を豊富な写真で紹介
(4)兵庫での進学・就職・就農・移住・企業立地のヒントとなる県施策を紹介
日本語版の(1)、(3)の内容に加えて、以下の内容を掲載
(1)兵庫での観光・ビジネス・留学・暮らしの各分野で活躍する外国人の体験談を紹介
(2)兵庫で活躍する外国人をサポートする県施策を分野ごとに紹介
リーフレットをご利用、配付いただける場合は地域創生課まで連絡ください。受け渡し方法は以下の通りとなります。
(1)兵庫県地域創生課に直接取りに来て頂く方法
(2)郵送で請求する方法
事前に地域創生課に連絡の上、角2サイズの返信用封筒を地域創生課宛に送付ください。
送付先: 〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 地域創生課宛
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ