ここから本文です。
更新日:2016年2月19日
兵庫の「地域創生 元年」に向けたキックオフイベントとして、県・市町の協働により、「地域創生トップフォーラム」を下記の通り開催しました。
本フォーラムにおいては、一般財団法人地域活性化センターの椎川理事長や県内4市の市長等から、全国の先進事例や首長自らによる県内の地域創生に係る取組状況の報告があり、関係者や一般の参加者など約400名の皆様にお聞き頂き、地域創生のさらなる推進への思いを共有しました。
記
(1) 日時 平成28年2月16日(火曜) 14時00分~17時00分
(2) 場所 ラッセホール「ローズサルーン」 (神戸市中央区中山手通4-10-8)
(3) 内容
1. 基調講演 「地方創生を考える ~活力ある地域再生をめざして~ 」
講師 : 一般財団法人地域活性化センター 理事長 椎川 忍 氏
2. 事例発表(各市の先進的取組)
神戸市 「神戸の都心の再生」 副市長 鳥居 聡 氏 講演資料(PDF:6,970KB)
高砂市 「地域ブランドの創造と魅力発信」 市長 登 幸人 氏 講演資料(PDF:3,367KB)
加西市 「次世代施設園芸モデル事業が示す道、そして地域が進む道」
市長 西村 和平 氏 講演資料(PDF:5,858KB)
淡路市 「企業誘致にみる定住対策について」 市長 門 康彦 氏 講演資料(PDF:7,998KB)
総括コメント 「地域特性を生かした今後の兵庫県・市町の地域創生の推進について」
コーディネーター : 県立人と自然の博物館 館長 中瀬 勲 氏
コメンテーター : 一般財団法人地域活性化センター 理事長 椎川 忍 氏
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ