ここから本文です。
更新日:2019年6月24日
兵庫県は、摂津・播磨・但馬・丹波・淡路という歴史も風土も異なる個性豊かな五国からできています。それぞれの地域にはその特色を色濃く反映した地域遺産が存在しており、兵庫県の地域遺産は時代・分野の幅が非常に広いのが特徴です。
地域資源課では、兵庫の魅力のひとつである地域遺産を単に保全・保護するのみでなく、地域振興・地域創生に活かすことを目的とした取組を推進しています。その中で、それぞれの地域遺産を個々に紹介するのではなく、複数の遺産とつなぐストーリーで紹介する映像「ふるさとひょうご五国物語」を制作しています。今年度の新作は「久しぶりに帰郷した男性・伸夫」「祖母を訪ねてきた少女・ユキ」「旅行で兵庫に訪れた外国人・ソフィア」の3人の主人公が兵庫の地を巡りながら地域遺産に触れ、ふるさとの良さを再発見するストーリーとなっていますので是非ご覧ください。
この映像をきっかけに、ひょうご五国の豊かな個性についても知っていただければ幸いです。
映像1、2、3の映像を1本にまとまたダイジェスト版です。
約1時間のロングバージョン3作品と約15分のショートバージョン3作品をインターネット掲載しています。
以下のサイトでご覧いただけます。
兵庫県のPRイベントや地域遺産を知るための勉強・研修会にて、「ふるさとひょうご五国物語」をご活用いただけます。
映像1、映像2、映像3、ダイジェスト版
(1度に借りられるのは原則各映像1枚までです。)
貸出:映像を使用する2週間前から貸出可能
返却:映像を使用し終わった時点から2週間以内に返却
学校・企業・団体など(団体:法人or会則等を有する任意団体)
(原則として個人の方への貸出は行っていません。)
無料
(ただし、郵送で受渡しを行う場合、返却にかかる郵送料は利用者負担とします。)
☆詳細はこちらの貸出規程をご覧下さい。
貸出を希望する場合は、使用する2ヶ月前から2週間前までの間に、
こちらの貸出申込書に必要事項を記入して地域資源課まで提出してください。
「ふるさとひょうご五国物語」の内容を分かりやすくまとめたストーリーブックを制作しました。
映像本編と合わせてご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ