ここから本文です。
神戸県民センターでは、令和3年6月、HAT神戸なぎさ公園に新たに兵庫県と神戸市が協働して設置したアート作品「Animal 2021-01-B(KOBE Bear)」の作者である彫刻家の三沢厚彦氏を招き、兵庫県立美術館で講演会を開催します。
1 日時
令和4年7月30日(土曜日) 14時~15時30分(13時30分受付開始)
2 会場
兵庫県立美術館 ミュージアムホール
(神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1)
3 講師
三沢 厚彦氏(彫刻家・武蔵野美術大学造形学部彫刻学科特任教授)
4 内容
Animal 2021-01-B(KOBE Bear)の解説や制作過程でのエピソードに始まり、三沢氏がアートに触れはじめたきっかけから現在に至るまでのバイオグラフィーや芸術家という職業についての思いなどを講演いただきます。
身近にあるパブリックアートに対する認識や親しみを深める機会とするとともに、これから将来の職業を考えようとする若年層に対し、あまり世に知られていない芸術家という職業を選択肢の一つとして示します。
5 定員
125名(応募多数の場合は抽選、7月20日(水曜日)当選発表予定)
6 入場料
無料
7 応募申し込み
神戸県民センターホームページ上の応募フォームからお申し込みください。結果はメールで通知します。
(URL) https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1653638202070(外部サイトへリンク)
8 応募締切
令和4年7月15日(金曜日) 23時59分
9 問合せ先
兵庫県神戸県民センター県民交流室 県民・産業振興課(産業振興担当)
TEL:078-647-9085
メール:kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp
10 その他
新型コロナウィルス感染症の状況等により、変更または中止となる場合があります。
会場名 | 兵庫県立美術館 ギャラリー棟1階 ミュージアムホール |
会場住所 | 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 |
会場へのアクセス | ■ 阪神岩屋駅(兵庫県立美術館前)から南へ徒歩約 8 分 ■ JR 神戸線灘駅南口から南へ徒歩約 10 分 |
兵庫県神戸県民センター 県民交流室 県民・産業振興課(産業振興担当)
主催者名 | 兵庫県神戸県民センター 県民交流室 県民・産業振興課 |
住所 | 神戸市長田区二葉町5丁目1-32 新長田合同庁舎7F |
担当者 | 産業振興担当 |
電話 | 078-647-9085 |
FAX | 078-642-1018 |
Eメール | kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp |
お問い合わせ