ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 神戸県民センター > 令和2年度神戸地域活動応援事業の募集について(追加助成)
ここから本文です。
更新日:2021年1月15日
神戸地域活動応援事業では、地域活動の充実強化とコミュニティーの活性化につながる取組に対する支援を実施しています。
昨今のコロナ禍において、取組を中止するケースが増える中、新たにコロナ対策に講じた費用に対してきめ細かく支援することにより、安心した取組の実施を支援します。
記
1 対象団体
神戸市ふれあいのまちづくり条例に基づく、ふれあいのまちづくり協議会。
2 対象事業
ふれあいのまちづくり協議会が行う地域活性化に向けて取り組む活動のうち、新型コロナウイルス感染症対策を講じることで安全・安心な活動
となるよう先導的に実施する事業で、次の基準のいずれにも該当する事業を対象とします。
① コミュニティの強化や地域の活性化に資するもの
② 神戸県民センター施策の理解醸成に寄与するもの
③ 神戸市が後援もしくは共催している、または実行委員会の構成員である取組であること
3 助成の内容・金額
(1) 助成対象期間
令和2年11月1日(日) ~ 令和2年12月31日(木)の期間に実施され、完了する事業
(2) 助成金額
10万円以内
(3) 助成率
10/10以内(千円未満切り捨て)
4 申請方法
下記のとおり募集します。
(1) 募集期間
令和2年11月1日(日) ~ 令和2年12月31日(木)
11月14日以降に実施する事業については、事業実施日の2週間前まで申請書を提出してください。
ただし、11月13日以前に実施する事業については、すみやかに申請書を提出してください。
なお、予定件数に達した場合は期間内に募集を終了する場合がありますのでご注意ください。
5 申請書提出先
神戸県民センター県民交流室総務防災課企画防災担当
〒653-8767神戸市長田区二葉町5-1-32(新長田合同庁舎7階)TEL078-647-9073
※事前にお電話をいただいた上で、申請書類を上記の場所にご持参、またはご郵送願います。
6 助成の決定について
申請書類の審査及び必要に応じて行うヒアリング等を経て、神戸県民センターで審査を行い事業の採択の可否と助成額の決定を行います。助成額の決定は、補助金交付決定通知書により通知しますが、審査により、助成決定額が申請額より減額となる場合がありますのであらかじめご了承願います。
詳細は、添付の募集案内をご覧ください
神戸地域活動応援事業募集案内(追加助成)(PDF:183KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ