ホーム > まちづくり・環境 > 住宅・建築・開発・土地 > 宅地建物取引業 > 宅地建物取引業法の施行
ここから本文です。
更新日:2021年1月14日
宅地建物取引業を営む者に対して免許、指導監督を行い、業務の適正な運営と取引の公正を確保するとともに、宅地建物取引業の健全な発達を促進し、併せて購入者等の保護と宅地建物の円滑な流通を図ることに努めています。
宅地建物取引業法施行規則の一部が令和2年12月23日に公布(令和3年1月1日施行)されたことに伴い、申請書や届出に係る押印等の省略がされましたが、添付書類や証明書等の押印等の省略はしておりませんので、令和3年1月1日以降からの申請について、ご留意いただきますようお願いいたします。
申請の際は、窓口にて本人確認ができる書類等をご提示願います。また、郵送の場合は、本人確認ができる書類等の写しを必ず添付してください。
(本人確認書類等)
従業者証明書、宅地建物取引士証、運転免許証等(顔写真付きの公的機関が証明しているもの)
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)第32条第1項の規定に基づき、令和3年1月13日付けで新型コロナウイルス感染拡大のための緊急事態宣言が発令されました。
このため、令和3年1月18日(月曜日)から当面の間、宅地建物取引業者名簿等の閲覧を休止することとしました。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、郵送による受付、交付等を行うことができることとしておりますので、必要書類等申請先等へご確認の上所定の手続をお願いします。
なお、郵送の場合は、本人確認ができる書類等の写しを必ず添付してください。
(本人確認書類等)
従業者証明書、宅地建物取引士証、運転免許証等(顔写真付きの公的機関が証明しているもの)
なお、不明な点等がございましたら、電話等でお問い合わせください。
12時00分~13時00分はお昼休みをいただいております(電話による問い合わせを含む)。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
免許申請書の閲覧は、本店を所管する各県民局等で行っていますが、閲覧ができない日がありますので、事前に確認してください。
(住所をクリックすると、地図が表示されます)
事務所名 | 所管区域 | 所在地 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|---|
神戸県民センター 神戸土木事務所 宅建業課 |
神戸市 | 〒653-0055 神戸市長田区浪松町3-2-5 西神戸庁舎(外部サイトへリンク) |
078-737-2198 078-742-8355 |
078-737-2399 |
阪神南県民センター 西宮土木事務所 建設業課 |
尼崎市 西宮市 芦屋市 |
〒662-8503 西宮市櫨塚町2-28 西宮庁舎(外部サイトへリンク) |
0798-39-1543 (直通のみ) |
0798-23-7790 |
阪神北県民局 宝塚土木事務所 建設業課 |
伊丹市 宝塚市 川西市 川辺郡 三田市 |
〒665-8567 宝塚市旭町2-4-15 宝塚総合庁舎(外部サイトへリンク) |
0797-83-3101 内線351 |
0797-86-6571 |
東播磨県民局 加古川土木事務所 建設業課 |
明石市 加古川市 高砂市 加古郡 |
〒675-0066 |
079-421-1101 内線559 |
079-421-1213 |
北播磨県民局 加東土木事務所 まちづくり建築課 |
西脇市 三木市 小野市 加西市 加東市 多可郡 |
〒673-1431 加東市社字西柿1075-2 社総合庁舎(外部サイトへリンク) |
0795-42-5111 内線548 |
0795-42-6422 |
中播磨県民センター 姫路土木事務所 建設業課 |
姫路市 神崎郡 相生市 たつの市 赤穂市 宍粟市 揖保郡 赤穂郡 佐用郡 |
〒670-0947 姫路市北条1-98 姫路総合庁舎(外部サイトへリンク) |
079-281-3001 内線382 |
079-281-9910 |
但馬県民局 豊岡土木事務所 まちづくり建築第1課 |
豊岡市 美方郡 養父市 朝来市 |
〒668-0025 豊岡市幸町7-11 豊岡総合庁舎(外部サイトへリンク) |
0796-23-1001 内線553 |
0796-24-5593 |
丹波県民局 丹波土木事務所 まちづくり建築課 |
丹波篠山市 丹波市 | 〒669-3309 丹波市柏原町柏原688 柏原総合庁舎(外部サイトへリンク) |
0795-72-0500 内線393 |
0795-72-4596 |
淡路県民局 まちづくり建築課 |
洲本市 南あわじ市 淡路市 |
〒656-0021 洲本市塩屋2-4-5 洲本総合庁舎(外部サイトへリンク) |
0799-22-3541 内線554 |
0799-24-4513 |
(〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1(外部サイトへリンク)電話:078-341-7711(内線4724)/FAX:078-362-9487)
(〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-5-26(外部サイトへリンク)電話:078-361-2051)
免許を受けた全国の業者は、下記の国土交通省ホームページ(建設業者・宅建業者等企業情報検索システム)で検索することができ、商号、名称等の入力により免許の有無を確認することができます。
宅地建物取引業者のコンプライアンス向上による業務の適正な運営と購入者等の利益保護を目的として、標準指導監督基準及び監督処分基準を制定しています。処分を行った業者及び処分内容については、このページにて公表します。
不動産の売買や賃貸借及び賃借物件の明渡し時の原状回復に関するトラブル等を未然に防止するために、一般財団法人不動産適正取引推進機構にて啓発や助言を行っていますので、参考にしてください。
一般財団法人不動産適正取引推進機構「啓発助言(外部サイトへリンク)」のページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ