ホーム > まちづくり・環境 > 住宅・建築・開発・土地 > 住宅 > 住宅市街地基盤整備事業の推進
ここから本文です。
更新日:2020年12月2日
住宅市街地基盤整備事業 |
|
---|---|
社会資本総合整備計画 |
平成22年度に、これまでの国土交通省所管地方公共団体向け補助金が一括され、地方公共団体の自由度が高く、創意工夫を活かせる「社会資本整備総合交付金」が創設されました。兵庫県では、住宅市街地基盤整備事業に関する「社会資本総合整備計画」を作成し、「社会資本整備総合交付金」を活用して事業を実施しています。
|
概要 |
住宅及び宅地の供給を特に促進する必要がある三大都市圏等の地域における住宅宅地事業の推進を図るため、これに関連して必要となる道路、公園、下水道、河川等の公共施設の整備に関する事業について、通常の公共施設整備事業に加えて別枠の補助制度を活用し、良好な住宅宅地の供給の促進を行います。 |
対象地域 |
|
採択要件 |
|
事業内容 |
|
実施地区 |
|
(注)今後の社会情勢や交付される予算規模次第では、事業箇所や実施期間等を変更する可能性があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:県土整備部住宅建築局住宅政策課 住宅政策班
電話:078-341-7711
内線:4844
FAX:078-362-9458