ホーム > まちづくり・環境 > 住宅・建築・開発・土地 > 住宅 > 断熱による健康な住まい方に関するセミナー&リフォームなんでも相談会を開催しました
ここから本文です。
更新日:2020年8月11日
既存の住まいの多くは断熱性能が低く、冬に寒いことが、ヒートショックの発生など居住者の健康に様々な悪影響を及ぼしています。住宅の断熱性能を高めることで健康増進に様々な効果が期待でき、国土交通省の調査でも、血圧の低下や運動量の増加などに繋がるとの報告がなされています。
このため、室温と健康の関係、断熱性能向上の効果やその方法を広く知っていただくよう、県民の方を対象とした講演会と、身近で気軽に相談できるリフォームなんでも相談会を開催しました。
日時:令和元年8月24日(土曜日)13時から15時
場所:アピアホール(阪急逆瀬川駅すぐ)
日時:令和元年12月14日(土曜日)13時から15時
場所:豊岡市民プラザ(JR豊岡駅すぐ)
日時:令和2年1月11日(土曜日)13時から15時
場所:あかし市民広場(JR・山陽明石駅すぐ)
13時~14時頃
「断熱リフォームで健康&快適な暮らし」
講師:株式会社松尾設計室 代表取締役 松尾 和也 氏
14時頃~15時頃
「DIYと断熱」
講師:TEAMクラプトン 共同代表 山口 晶 氏
13時~14時頃
「寒い家は寿命を縮める!~室温と健康の関係~」
講師:医療法人社団くぼクリニック 院長 久保 清景 氏
14時頃~15時頃
「暖かい住まいで健康な暮らしをおトクに実現」
講師:株式会社松尾設計室 代表取締役 松尾 和也 氏
日時:令和元年8月24日(土曜日)10時から16時
場所:アピアホール(阪急逆瀬川駅すぐ)
日時:令和元年12月14日(土曜日)11時から16時
場所:豊岡市民プラザ(JR豊岡駅すぐ)
日時:令和2年1月11日(土曜日)10時から16時
場所:あかし市民広場(JR・山陽明石駅すぐ)
NPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会
お問い合わせ
部署名:県土整備部住宅建築局住宅政策課 住宅政策班
電話:078-362-3581
内線:4637
FAX:078-362-9458