ここから本文です。
更新日:2020年12月23日
多数の作品のご応募をお待ちしております
1.応募期間
2020年12月24日(木曜日)~2021年2月14日(日曜日)
2.優秀作品展示
2021年2月26日(金曜日)~2021年3月7日(日曜日)
3.場所
シャレード(加東市天神)
4.応募方法
詳細は、関連資料の東条川疏水フォトコンテストチラシをご覧ください。
※なお、「みんなでつくろう!私たちだけの東条川疏水マップ」につきましては、募集期間の2020年12月24日より作成頂けます。たくさんのご参加お待ちしております!
フォトコンテストの目的
■市民の皆さんに東条川疏水ネットワーク博物館活動について広く周知する。
■従来の東条川疏水ネットワーク博物館活動で対象としてきた小学生(疏水学習)や高齢者層(地域の代表者、シンポジウムなどへの参加)とは世代が異なる、若年層(中学生から20代)にSNSを使って気軽に参加してもらい、地域をこれまでと異なった視点で見る機会をつくる。マップ作成を通して、webマップというツールに親しんでもらう。
■従来の東条川疏水ネットワーク博物館活動で対象にできなかった、忙しい働き世代(30代から50代)に休日や平日の食事の機会を利用して喫茶店という身近な場所に訪れることを通して、東条川疏水を意識してもらうきっかけをつくる。
■小野市、加東市、三木市に在住していないが、それぞれに関わりのある方々にSNSやGoogleマップでの写真投稿を通して地域に想いを馳せてもらえるきっかけをつくる。
■様々な人が参加し写真を発信する、フォトコンテストの実施を通して、東条川疏水が有用な地域資源であることの認識を高め、東条川疏水に関わるイベント参加や、さらには草刈りや泥上げなどの維持管理作業への参加意欲を啓発する。
■東条川疏水ネットワーク博物館活動に、市民の皆さんが自主的な活動を企画提案しやすい、また企画を歓迎するような、自由な雰囲気を醸成する。
会場名 | シャレード(CHARADE) |
会場住所 | 兵庫県加東市天神6-1 |
会場へのアクセス | バス停からのアクセス 神姫バス・天神~中谷~池田~鹿野~電鉄小野駅、東条中学校から徒歩1分 |
地図 |
![]() |
北播磨県民局(加古川流域土地改良事務所)
主催者名 | 加古川流域土地改良事務所 |
住所 | 三木市宿原字寺ノ前70 |
電話 | 0794-70-7006 |
FAX | 0794-83-6835 |
お問い合わせ