ここから本文です。
更新日:2019年1月4日
兵庫県では、「お米」を通じて健康的な食生活のあり方や農業・農村の役割、食料問題を考え、「お米」を中心とした食生活の良さをご理解いただくため、平成9年度から「おいしいごはんを食べよう県民運動(外部サイトへリンク)」を展開しています。
この運動の一環として、本コンテストは、子どもから大人まで幅広い層にもっとごはん食や県内でとれる農畜水産物に親しんでもらおうと、平成10年度から毎年、おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会と兵庫県米穀事業協同組合、兵庫県が共同で実施しています。
今年度は、県内各地から10,884点(お弁当4,702点、おむすび6,182点)のご応募をいただきました。
その中から、一次審査を通過した19作品について、平成30年11月23日(金曜日)にラッセホール(神戸市中央区中山手通4丁目10−8)で最終審査を実施し、下記のとおり賞を決定しました。
なお、最優秀賞受賞者への表彰は、平成31年2月16日(土曜日)に開催予定の「お米・ごはん推進フォーラム」で実施します。
|
|||
作品名 |
秋弁 |
||
---|---|---|---|
氏名 | 原田 采明 | ||
学校名 | 神戸女学院中学部 |
|
|||
作品名 | 兵庫の恵みたっぷり 夏を元気にトロピカル弁当 | ||
---|---|---|---|
氏名 | 大住 このみ | ||
学校名 | 神戸市立塩屋中学校 |
|
|||
作品名 |
夏野菜たっぷり♪ 地元のおいしいがつまったタコ3兄弟弁当!! |
||
---|---|---|---|
氏名 | 高井 美結 | ||
学校名 |
兵庫県立西脇高等学校 |
|
|||
作品名 | 兵庫がギュギュっと のじぎく弁当 | ||
---|---|---|---|
氏名 | 小林 瀬奈 | ||
学校名 | 西宮市立瓦木中学校 |
|
|||
作品名 | 夏野菜たっぷり彩り弁当 | ||
---|---|---|---|
氏名 | 青野 力 | ||
学校名 | 神戸市立筒井台中学校 |
作品写真 | 作品名 | 氏名 | 学校名 |
---|---|---|---|
![]() |
いろどり弁当 | 川東 翔 | 加古川市立氷丘中学校 |
![]() |
カルシウムたっぷり夏野菜弁当 | 新小田 智子 | 神戸市立櫨谷中学校 |
![]() |
オリンピック日ノ丸応援弁当 | 野村 匠 | 太子町立太子東中学校 |
![]() |
ヘルシー体想い弁当 | 濵田 もえ | 西宮市立山口中学校 |
![]() |
淡路産玉ネギカップのピラフ弁当 | 藤浦 有希 | 神戸女学院中学部 |
(氏名五十音順)
|
|||
作品名 | 兵庫にぎり巡り | ||
---|---|---|---|
氏名 | 千葉 利悠 | ||
学校名 | 啓明学院中学校 |
|
|||
作品名 | カラフル色えんぴつおにぎり | ||
---|---|---|---|
氏名 | 鳥飼 大流 | ||
学校名 | 伊丹市立松崎中学校 |
|
|||
作品名 | 和菓子のような小さなおむすび | ||
---|---|---|---|
氏名 | 秦 陽咲 | ||
学校名 | 神戸市立櫨谷中学校 |
|
|||
作品名 | 花束むすび | ||
---|---|---|---|
氏名 | 宮本 杏奈 | ||
学校名 | 伊丹市立天神川小学校 |
|
|||
作品名 | トマトずきんおにぎり | ||
---|---|---|---|
氏名 | 松本 奈々 | ||
学校名 | 川西市立緑台小学校 |
作品写真 | 作品名 | 氏名 | 学校名 |
---|---|---|---|
![]() |
集まれたまご好き!おむすび | 神原 愛美 | 伊丹市立南中学校 |
![]() |
敬老の日おむすび | 成田 楓花 | 市川町立川辺小学校 |
![]() |
ハッピーおにぎり | 山根 進之介 | 加古川市立加古川中学校 |
![]() |
ギターむすび |
吉田 朱里 |
神戸市立神戸生田中学校 |
(氏名五十音順)
お問い合わせ