肥料コスト低減体系緊急転換事業
要望量調査について
国が措置する肥料コスト低減体系緊急転換対策について、肥料コスト低減体系緊急転換事業に係る要望量調査を以下のとおり実施します。
事業への応募を予定している団体等は、必ず期間内に調査様式を提出して下さい。
- 要望調査締め切り:令和4年度に開始する取組:令和4年2月22日17時〆切
- 提出書類:要望量調査様式3(取組実施者用)(エクセル形式)(エクセル:26KB)
- 提出先:取組実施者が所在する各農林(水産)振興事務所農政振興(第2)課
- 対象者:肥料コスト低減への転換に取り組む農業者を組織する団体等(取組実施者)
- 留意事項:農業者の要望量を取りまとめる際には、別添のチェックシート(調査様式3の別シート)を参考に留意事項を確認して下さい。
取組実施者の要件
以下の要件を満たす農業協同組合、農事組合法人、農地所有適格法人、特定農業団体、その他農業者の組織する団体等
- 肥料コスト低減体系への転換実証に取り組む農業者(以下「参加農業者」という。)を参加させること。
- 代表者が定められていること。
- 肥料コスト低減体系への転換に係る取り組みの適正な執行に関し、責任を持つことができること。
- 定款、組織規程及び経理規程等の組織運営に関する規程が定められていること。
取組実施者が実施することができる取組内容
- 肥料コスト低減体系への転換確立に向けた検討会の開催(任意)【補助率:定額】
- 肥料コスト低減体系への転換実証(必須)
「土壌診断」【補助率:定額】と「肥料コスト低減等に資する技術」【補助率2分の1】を組みあわせた実証試験を実施し、その効果の考察を行う。
- 肥料コスト低減効果の情報発信(必須)【補助率:定額】
参考書類
(参考3)意向確認書(様式例)(エクセル形式)(エクセル:27KB)
事業応募
農林水産省からの公募等の情報が公開され次第、随時更新します。
事業内容
事業の詳細はこちら(農林水産省「令和3年度補正予算「肥料コスト低減体系緊急転換事業」」農林水産省ホームページをご覧ください。
www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_hiryo/211208.html(外部サイトへリンク)
要綱・要領
肥料コスト低減体系緊急転換事業実施要領(PDF形式)(PDF:572KB)
肥料コスト低減体系緊急転換事業費補助金交付等要綱(PDF形式)(PDF:327KB)