ここから本文です。
兵庫県では、海岸の防風・防潮や山地の土砂流出防止などで特に重要な働きをしている松林を松くい虫の被害から守るため、マツノマダラカミキリに対する薬剤による空中散布の予防措置を実施しています。
今年度も関係市と連携し、以下のとおり実施しますので、御理解と御協力をお願いします。
特別防除(ヘリコプターによる薬剤空中散布)を次のとおり予定しています。
散布区域 |
面積 (ha) |
散布予定日 |
散布量 |
||
---|---|---|---|---|---|
1回目 |
2回目 |
||||
丹波 |
丹波市(春日町柚津、鹿場、下三井庄)
(山南町五ヶ野、阿草) |
88.1
17.8 |
6月8日
6月9日 |
6月28日
6月29日 |
30L/ha |
合計 |
105.9 |
県担当 |
電話番号 |
市担当課 |
電話番号 |
---|---|---|---|
兵庫県農林水産部治山課 森林保全班 |
078-362-3473 |
|
|
丹波県民局丹波農林振興事務所 森林課 |
0795-73-3795 |
丹波市農林振興課 |
0795-88-5029 |
農薬の種類 |
チアクロプリド水和剤 (ネオニコチノイド系のクロロニコチニル系薬剤) |
---|---|
名称 |
エコワン3フロアブル |
有効成分含有率 |
チアクロプリド3% |
人畜毒性 |
普通物 |
魚毒性 |
A類相当 |
希釈倍率 |
20倍(ha当たり30L散布) |
ヘリコプターから、農薬登録を受けた薬剤を、人畜等に害のないように定められた使用基準を守って、定められた使用方法により散布します。
実施に当たっては、危被害が出ないよう、次のような対策を必要に応じて講じています。
散布地域周辺にお住まいの方、あるいはお出かけの方は、次のことにご注意下さい。
ネオニコチノイド系薬剤で起こる可能性のある中毒症状:頻脈、血圧上昇、嘔気、嘔吐、けいれん
名称 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
県立丹波医療センター |
丹波市氷上町石生2002-7 |
0795-88-5200 |
(注)受診可能かどうか必ずお問い合わせください。診療時間帯・当日の担当診療科目によっては、受診が
難しいことがございます。
お問い合わせ