フラワープリンセスひょうご2022の決定
2022年5月2日
担当部署名/農林水産部農産園芸課花き果樹班
直通電話/078-362-3449
兵庫の花や緑をPRするシンボルとして兵庫の花づくり推進協議会が募集していた「フラワープリンセスひょうご2022」を、応募総数145名の中から選考し、下記のとおり決定しました。
新プリンセスは、今後1年間、様々な公式行事等において兵庫の花や緑のPRを行います。
1 フラワープリンセスひょうご2022
代表フラワープリンセス
藤井 詩音(ふじい うたね) 20歳 芦屋市在住 (大学生)
フラワープリンセス
末次 桃子(すえつぐ ももこ) 19歳 西宮市在住 (大学生)
井上 乃晏(いのうえ のあ) 21歳 芦屋市在住 (大学生)
2 経過
(1)募集期間 令和4年2月1日~3月31日
(2)応募総数 145名
(3)第1次審査 4月6日(水曜日)
書類審査により145名から第2次審査出場者45名を選考
(4)第2次審査 4月13日(水曜日)
面接審査により45名から最終審査出場者10名を選考
(5)最終審査発表会
と き:令和4年4月29日(金・祝)13時00分~17時00分
ところ:県立フラワーセンター
最終審査出場者10名から3名を選考
審査員
公益財団法人神戸ファッション協会 会長 小田 倶義(審査員長)
兵庫県指定観光名産品協会 顧問 松井 佐一郎(副審査員長)
神戸新聞社 取締役DX統括本部長
報道コンテンツ本部長兼編集局長 梶岡 修一
関西国際大学 学長 濱名 篤
(株)オフィスマーメイド 代表取締役 谷口 享子
(株)神戸クルーザー 会長 南部 真知子
兵庫県農林水産部長 萬谷 信弘