令和4年度自動車税種別割定期課税について
2022年5月6日
担当部署名/財務部税務課課税班
直通電話/078-362-3088(内2477)
令和4年度自動車税種別割の納期限は5月31 日(火曜日)です。
自動車税は県税収入のおよそ1割を占める貴重な県税収入であり、県政を推進していくための貴重な財源となっています。納税者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
また、令和3年度からスマートフォン決済アプリを使った納税が可能となりました。引き続きインターネットを利用したクレジット納税やインターネットバンキングによる納税も、自宅において休日・夜間を問わず24 時間可能です。
1 自動車税種別割の概要(令和4年度)
・納税通知書発送日 5月6日(金曜日)
※郵便局の配達状況によっては一週間程度遅れることもあります。5月16 日(月曜日)になっても届かない場
合は管轄の県税事務所にお問い合わせください。
・課税台数見込 168万台
・収入見込額 613億円(県税全体の約8%)
2 自宅からの納税方法
(1)スマートフォン決済アプリによる納税
ご自身のスマートフォン等で、スマートフォン決済アプリ「PayB」、「PayPay」、「LINEPay」から、納付書
のバーコードを読み取ることで納税できます。
(2)クレジットカードによる納税
パソコン・スマートフォン・タブレット型端末等(インターネット)を利用してクレジットカードで納税できま
す。1件(自動車税種別割納税通知書1枚)の納税につき、税込330 円のシステム利用料が必要となります。
(3)インターネットバンキングによる納税
事前に金融機関への利用申し込みをされている場合は、インターネットバンキングによる納税が可能です。
そのほか金融機関窓口、コンビニ等でも納税は可能です。