ホーム > 2022年6月記者発表資料 > 事業者団体等による消費者教育支援事業企画提案募集

ここから本文です。

事業者団体等による消費者教育支援事業企画提案募集

2022年6月1日

担当部署名/県民生活部生活安全課消費政策班  直通電話/078-362-3376(内2783)

 持続可能な社会を形成するためには、消費者や行政だけではなく事業者の理解や協力が欠かせません。地域の多くの消費者と関わりのある事業者団体や地域に根ざして消費者の暮らしを支える消費生活協同組合等が主体的に実施する消費者教育事業を公募します。

1 補助対象事業 
 エシカル消費、消費生活等に関するテーマで、広く県民を対象とし、県民の消費者力の向上に役立つ事業の企画、実施。
(1) 消費者啓発イベント
(例:消費者問題等に関する寸劇・落語・漫才・クイズ大会、食の安全安心に関するトークショー、消費者問題等に関する体験型展示 等)
(2) 消費者教育
(例:会員等を対象とした消費者問題等の消費者教育講座、顧客向けに啓発チラシ等の配布・声かけ、消費者教育のためのパソコン・スマートフォン用コンテンツの制作・掲載、ダイレクトメールを活用した消費者トラブル情報の発信 等)
(3) その他、エシカル消費についての周知や理解を深めるための事業

2 補助金額 
 1事業者あたり 上限50万円

3 応募期間 
 令和4年6月1日(水曜日)から令和4年6月30日(木曜日)17時必着

4 応募資格 
 兵庫県内に事業所や店舗、商業施設を有する事業者又は当該事業者で構成する団体(グループ)

5 応募方法 
 所定の企画提案参加申込書等を下記まで持参又は郵送

6 審査方法 
 提出された応募書類をもとに、県の設置した企画提案審査会で書面審査により補助事業を決定する

7 申込み及び問合せ先
 兵庫県県民生活部生活安全課消費政策班
 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
 Tel:078-362-3376 Fax:078-362-4022