ホーム > 2022年6月記者発表資料 > 「第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会~御食国ひょうご~」第33回大会記念リレー放流の実施

ここから本文です。

「第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会~御食国ひょうご~」第33回大会記念リレー放流の実施

2022年6月1日

担当部署名/農林水産部全国豊かな海づくり大会推進室:全国豊かな海づくり大会企画課事業推進班  直通電話/078-362-9186(内4156)

 令和4年11月に開催される「第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会~御食国ひょうご~」
に向け、全県的な機運を高めるため、市町、漁業協同組合の協力のもと、令和2年度から園児
・児童等による稚魚の放流を県下各地で実施しています。
 令和2年度は県内各地の海岸や河川で計12回開催し、484名の子ども達に、令和3年度は
計12回、439名の子ども達にマダイやヒラメなどの稚魚を放流してもらいました。
 今年度も引き続き実施し、大会本番までの機運を醸成します。
 今回は、兵庫漁業協同組合の協力のもと、神戸市立浜山小学校3年生児童がヒラメの稚魚を
放流するほか、アサリの採集や浜の観察などを行います。 

(1)実施日時  
  令和4年6月3日(金曜日)13時45分~15時(予定)
(2)場 所
  浜っ子きらきらビーチ(神戸市兵庫区材木町1)
(3)内 容
  1. 大会PR、環境学習
  2. アサリの採集、浜の観察
  3. ヒラメ稚魚の放流
  4. 参加者全員で記念撮影
(4)主 催
  兵庫漁業協同組合
(5)参 加 者 
  神戸市立浜山小学校3年生児童44名

<問い合わせ先> 
 天候不良の場合は中止することがあります。当日の取材を希望される場合は、2日(木曜日)17時までに下記担当までご連絡ください。
 
 全国豊かな海づくり大会企画課 事業推進班 
 担当 髙木 TEL:078-362-9186
 ※「第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会~御食国ひょうご~」
 大会公式HP:https://hyogo-yutakanaumi.com/
<今後の予定>  令和4年11月の大会本番まで、県内各浜や河川等で大会記念 
  リレー放流を順次開催します。