ホーム > 2022年6月記者発表資料 > 「兵庫県食品衛生管理プログラム(県版HACCP)」認定制度 菓子・パン製造工程の認定

ここから本文です。

「兵庫県食品衛生管理プログラム(県版HACCP)」認定制度 菓子・パン製造工程の認定

2022年6月6日

担当部署名/保健医療部生活衛生課食の安全安心推進班  直通電話/078-362-3258(内3274)

 平成14年度に創設した「兵庫県食品衛生管理プログラム(県版HACCP)認定制度」については、平成18年4月に施行した「食の安全安心と食育に関する条例」に規定し推進していますが、この度、 株式会社神戸スイーツポートに対して菓子・パン製造工程に係る認定を行います。
 つきましては、下記のとおり認定書の交付を行いますので、お知らせします。
 なお、今回の認定により認定件数は44件となります。

1 日 時 
 令和4年6月13日(月曜日) 14時00分~14時30分 

2 場 所 
 保健医療部長室(神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 県庁1号館4階)

3 認定取得施設 
(1) 名 称 
 株式会社神戸スイーツポート
(2) 所 在 地 
 神戸市西区北別府2-1-2 
(3) 認定の区分 
 菓子・パン製造工程
(4) 製品の種類 
 生菓子


≪参 考≫
◎「HACCP」とは
 食品衛生管理システムの一つ。Hazard Analysis and Critical Control Pointの頭文字をとったもので、危害分析重要管理点方式と訳されます。
食品製造における原料の入荷から製造・出荷までのすべての工程において、あらかじめ危害を予測し、その危害を防止するための重要管理点(CCP)を特定して、そのポイントを連続的に監視・記録(モニタリング)し、異常が認められたらすぐに対策を取り解決することで、不良製品の出荷を未然に防ぐ衛生管理手法です。
◎「兵庫県食品衛生管理プログラム認定制度(県版HACCP認定制度)」(別添認定施設一覧)
 本制度は、HACCPの考え方に基づく衛生管理システムと食品の履歴を明らかにするトレーサビリティを導入し、一定水準以上の衛生管理のもと食品を製造・加工していることを知事が認定する県独自の制度です。
◎取材について
6月13日(月曜日)14時00分までに、保健医療部長室(県庁1号館4階)に直接参集願います。