薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」~若年層に広まる大麻等の薬物乱用が問題となっています。薬物をすすめられてもきっぱり拒絶する意識を高めるため、令和4年6月20日(月曜日)から7月19日(火曜日)まで、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を展開します。
薬物乱用問題は全世界的な広がりを見せ、人間の生命はもとより、社会や国の安全・安定を脅かすなど、人類が抱える最も深刻な社会問題の一つとなっています。
国内においては、覚醒剤事犯の検挙人員が減少する一方で、麻薬であるMDMAの押収量は大幅に増加しており、その背景にある麻薬の乱用実態は非常に憂慮すべき状況にあります。
とりわけ大麻事犯の検挙人員は7年連続で増加し、過去最多を更新していることから「大麻乱用期」ともいえます。特に10代の大麻事犯の検挙人員は、この10年間で10倍以上に増えており、若年層における大麻乱用の拡大が懸念されています。
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動は、国民一人一人の薬物乱用問題に関する認識を高めるとともに、国連総会決議に基づく「6.26国際麻薬乱用撲滅デー」の周知を図り、薬物乱用防止に資することを目的として、実施するものです。
1.実施期間
令和4年6月20日(月曜日)から7月19日(火曜日)まで
2.兵庫県における街頭キャンペーン実施予定内容
本年度の「6.26ヤング街頭キャンペーン」は、下記地区において、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮したうえで実施予定です。
ただし、実施予定日に緊急事態宣言が発令されている等の理由により、中止となる可能性があります。
●芦屋地区 : 6月26日(日曜日) 11時00分~12時30分 JR芦屋駅北側ペデストリアンデッキ(連絡通路中央)(芦屋市)
●阪神地区 :1.6月18日(土曜日) 13時45分~14時15分 阪急電鉄宝塚駅-JR宝塚駅間の連絡通路(宝塚市)
2.6月25日(土曜日) 13時45分~14時15分 阪急川西能勢口駅南側2階歩行者用デッキ(川西市)
●東播磨地区: 6月25日(土曜日)1.11時00分~12時00分 アスパ高砂(高砂市)
2.14時15分~15時30分 イオン明石ショッピングセンター(明石市)
●北播磨地区: 6月26日(日曜日) 14時00分~15時00分 イオン小野店(小野市)
●中播磨地区: 6月16日(木曜日) 16時00分~17時00分 JR姫路駅周辺(姫路市)
●西播磨地区: 6月25日(土曜日) 10時30分~12時00分 サキランドショッピングセンター(宍粟市)
●但馬地区 : 6月26日(日曜日) 13時30分~14時30分 コープデイズ豊岡(豊岡市)
●丹波地区 : 6月18日(土曜日) 14時00分~16時00分 ゆめタウン丹波(丹波市)
●淡路地区 : 6月26日(日曜日) 10時30分~11時30分 三原ショッピングプラザ パルティ(南あわじ市)
●西宮地区 : 6月25日(土曜日) 14時30分~15時30分 アクタ西宮2階円形デッキ(西宮市)
3.国連支援募金
開発途上国等で薬物乱用防止活動に従事している民間団体に活動資金を援助するため、公益財団法人麻薬・覚せい剤防止センターが主体となって実施する「ダメ。ゼッタイ。」国連支援募金へのご協力をお願いします。
4.お問い合わせ先
保健医療部 薬務課 薬務対策・捜査班(直通電話:078-362-3270、庁内内線:3316)
参考URL≪厚生労働省・薬物乱用防止に関する情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/index.html