ホーム > 2022年6月記者発表資料 > 地域環境保全功労者等環境大臣表彰(兵庫県推薦分)

ここから本文です。

地域環境保全功労者等環境大臣表彰(兵庫県推薦分)

2022年6月17日

担当部署名/環境部環境部 総務課総務班  直通電話/078-362-9892(内線2918)

 令和4年度地域環境保全功労者等環境大臣表彰について(兵庫県推薦分)

1 地域環境保全功労者表彰受賞者(2団体)
(1)相生湾自然再生学習会議(所在地:相生市)
 (代 表 者) 代表 松村 晋策
 (活動年数) 18年
  (表彰理由) 相生湾を自然豊かな里海に蘇らせるため、地元小学生と一緒にアマモ場の再生や兵庫県絶滅危惧種Aランクの塩生植物の保護を行うなど、環境保全に係る啓発活動を行っている。

(2)兵庫県立御影高等学校 環境科学部(所在地:神戸市東灘区)
 (代 表 者) 環境科学部顧問 大西 伸弥
 (活動年数) 14年
  (表彰理由) キノコの多様性について長期・継続的に調査研究し、成果を積極的に発信することにより、森林環境や生態系の保全に関する関心を高めた。

2 表彰式について
 7月28日(木曜日)16時30分より、環境部長室(県庁1号館2階)において、環境部長より表彰状等を交付します。


【参 考】全国の状況
 1 環境保全功労者表彰      6件(5名、1団体)
 2 地域環境保全功労者表彰 54件(20名、34団体)
 3 地域環境美化功績者表彰 50件(12名、38団体)