中小企業DX人材育成に向けたリカレント教育事業の実施
2022年6月20日
担当部署名/産業労働部地域産業立地課ものづくり支援班
直通電話/078-362-3373(内線3579)
新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響等により苦境にある中小企業等が、ウィズコロナ・ポストコロナ社会において着実に成長していくためには、DX技術の活用推進が必要となっています。しかし、多くの中小企業等では、DX人材が不足しており、社員教育による育成が喫緊の課題となっています。
そこで、関西学院大学と日本IBM社が共同開発したプログラムの受講に対する補助を実施することにより、県内中小企業等のDX人材育成の推進を図ります。
1 事業内容
関西学院大学が提供する「AI活用人材育成プログラム」の受講者に対し、受講料の一部を(公社)兵庫工業会を通じて補助します。
[実施主体] (公社)兵庫工業会(会員企業376社)
[補助対象者] 県内中小企業者、経済団体 等
[補助対象] カリキュラム受講料(@22,000円~@25,300円/1科目・1人)
[補助率] 1月2日以内
[補助額] 11,000円
[補助件数] 300件程度
[コンテンツ] 「AI活用人材育成プログラム」
• AI活用入門
• AI活用アプリケーションデザイン入門
• AI活用データサイエンス入門
• AI活用機械学習プログラミング演習【R4.6.21新規開講】
2 募集期間
6月21日(火曜日)~11月30日(水曜日)
※ 補助対象300件を超過した場合、早期に募集を終了する場合あり
3 事務局
公益社団法人 兵庫工業会
〒650-0011 神戸市中央区下山手通6丁目3番28号 兵庫県中央労働センター3階
TEL:078-361-5667(代表)/FAX:078-371-4336
4 その他
県内中小企業等のDX人材育成のさらなる推進を図るため、兵庫県立大学と連携し「データサイエンス」「デジタルマーケティング」等を手軽に学べる新たなコンテンツを作成中であり、10月頃に提供開始の予定です。