ホーム > 2022年6月記者発表資料 > 令和4年度 兵庫県障害者重点分野就労促進事業 「生活援助従事者研修」の受講生募集

ここから本文です。

令和4年度 兵庫県障害者重点分野就労促進事業 「生活援助従事者研修」の受講生募集

2022年6月27日

担当部署名/福祉部ユニバーサル推進課障害者就労支援班  直通電話/078-362-3261(内線3041)

兵庫県では、障害のある方の就労促進に向け、掃除や洗濯など生活援助中心型のサービスを提供する介護補助等での就職を目指される障害のある方を対象に、介護の基礎知識や実践力の習得を目的とする生活援助従事者研修を開講します。
ついては、次のとおり受講生を募集します。

1 生活援助従事者研修(介護の仕事に就きたいと考えている方)
(1)応募期間:6月27日(月曜日)~7月22日(金曜日)※必着
(2)受講資格:
 ・知的障害者等(障害者手帳等をお持ちの方)
 ・通所可能で全日程に参加できる方
 ・研修修了後に就職する意欲がある方
 ・就労支援施設・特別支援学校等に在籍する方
  (特別支援学校生については、原則2、3年生)
 ・介護分野の既就職者でスキルアップを希望する方
(3)募集人員:10名程度 
(4)選考方法:書類選考
(5)応募方法:受講申込書及に必要事項を記入のうえ、総合リハビリテーションセンター職業能力開発施設あて郵送して下さい。
(6)受講者決定:7月22日(金曜日)以降に所属施設・学校あてに郵送。
(7)概要等
 1.受 講 料:2,750円(税込み、テキスト代のみ) 
 2.訓練期間:8月5日(金曜日)~11月29日(火曜日)
       ※講義・演習:19日間+実習3日間
 3.訓練場所:総合リハビリテーションセンター福祉のまちづくり研究所1階研修室及び介護実習室
 4.募集要項:詳細及び申込書等

総合リハビリテーションセンター職業能力開発施設ホームページアドレスからダウンロードしてください。
URL:http://www.hwc.or.jp/noukai/