ホーム > 2022年6月記者発表資料 > 令和4年度ーふれあい文化の祭典ー県民文化普及事業「兵庫短歌祭」作品募集について

ここから本文です。

令和4年度ーふれあい文化の祭典ー県民文化普及事業「兵庫短歌祭」作品募集について

2022年6月28日

担当部署名/県民生活部芸術文化課事業調整班 外郭団体名等/(公財)兵庫県芸術文化協会  直通電話/0783212002

-ふれあい文化の祭典-県民文化普及事業は、県民と共に取り組む「参画と協働」の視点から、
県民の芸術文化活動が幅広く展開されるよう、県域文化団体、県、市町等が一体になって県内各
地域に様々な文化の普及・振興を図ることを目的としています。
短歌の普及と創作活動の活性化、レベルの向上を目指して開催する「兵庫短歌祭」の作品を募集します。

1 一般の部
(1)作品 未発表作品1人1首 歌題なし
(2)応募料 1,000円(定額小為替)※切手不可
(3)応募方法
応募用紙またはA4の原稿用紙を半分に切ったものに楷書で作品1首、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記し、応募料を添えて郵送
(4)応募先
〒676-0807 高砂市米田町島269-6 吉田千代美方
ふれあい文化の祭典兵庫短歌祭作品募集係
電話 079-432-1985
(5)締切日 令和4年8月15日(月曜日) 消印有効
(6)選者 阿木津 英(歌人)、塚本靑史(作家)、兵庫県歌人クラブほか
(7)作品集 応募者に無料送付

2 ジュニアの部
(1)作品 1人1首(自作、未発表作品に限る)歌題なし
(2)応募資格 原則、兵庫県内の中学生・高校生
(3)応募料 無料
(4)応募方法 所定の用紙により学校を通じての応募(1校あたり50首まで)
(5)応募先
〒679-5322 佐用郡佐用町上石井685 安藤 直彦 方
兵庫短歌祭ジュニアの部 作品係 電話・FAX 0790-85-0021
(6)締切日 令和4年9月5日(月曜日) 消印有効
(7)選者 兵庫県歌人クラブほか
(8)作品集 入賞者並びに応募校に作品集を無料配付

3 賞
兵庫短歌祭佐用町実行委員会賞ほか多数

4 表彰式 (入選・佳作以外)
(1)日時 令和4年11月19日(土曜日)13時00分~16時00分
(2)会場 さよう文化情報センター おりひめ文化ホール
佐用郡佐用郡佐用町佐用2585 電話 0790-82-3336