「ひょうごネットトラブル防止ワークショップ」参加者の募集
2022年7月1日
担当部署名/県民生活部男女青少年課青少年指導班
外郭団体名等/公益財団法人兵庫県青少年本部
直通電話/078-362-3142
近年、SNSに起因する犯罪被害やネットトラブルが増加の一途をたどっています。また、新型コロナウイルスの影響による日常生活の変化等により、ネットやゲームを使い過ぎる子どもの増加も懸念されます。
そのため、今年度も安全・安心なインターネット利用を青少年が自ら学び、考えるためのワークショップ開催し、その活動成果をスマホサミットで発表することで広く啓発を行います。
同年代の仲間と一緒にネットの上手な付き合い方を考えてみませんか?
1 日程
(1) 第1回ワークショップ 令和4年10月9日 (日曜日) 午後
(2) 第2回ワークショップ 令和4年12月11日 (日曜日) 午前
(3) スマホサミット 令和4年12月11日 (日曜日) 午後
2 場所
(1) 第1回ワークショップ 兵庫県学校厚生会館
(2) 第2回ワークショップ及びスマホサミット 神戸市教育会館
3 応募資格
(1) 兵庫県内に在住、在学の小学生・中学生・高校生
(2) 上記日程に参加可能な方
4 募集締切
令和4年9月8日(木曜日)
5 その他
(1) 応募者多数の場合は選考となります。
(2) 当日は引率が必要です。
(3) 参加者及び引率者(1名)の旅費(公共交通機関利用分を上限)は主催者側が負担します。
6 問い合わせ先
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
公益財団法人兵庫県青少年本部企画部(県民運動担当)
(兵庫県県民生活部男女青少年課内) 担当 谷口・梶原
電話 078-362-3142 FAX 078-362-3891