ホーム > 2022年9月記者発表資料 > 令和4年度交通安全県民大会の開催

ここから本文です。

令和4年度交通安全県民大会の開催

2022年9月1日

担当部署名/県民生活部生活安全課交通安全対策班  直通電話/078-362-3879

1 趣旨
  交通安全県民大会は、交通事故ゼロを目指して、尊い命を交通事故から守り、安全で快適な交通社会を実現するため、各界代表者及び県民の参加の下に開催し、広く交通安全意識の普及を図ります。

2 開催日時
  令和4年9月13日(火曜日)午後2時00分から午後3時30分までの間(受付:午後1時30分から)

3 開催場所
  神戸市中央区下山手通4丁目4番1号 兵庫県公館 1階大会議室

4 主催
 ○兵庫県 ○兵庫県警察 ○一般財団法人兵庫県交通安全協会 ○一般社団法人兵庫県自家用自動車協会連合会

5 協賛(12団体、順不同)
  ○一般社団法人兵庫県指定自動車教習所協会 ○一般社団法人兵庫県自動車整備振興会 ○全国共済農業協同組合連合会兵庫県本部 ○一般社団法人日本自動車販売協会連合会兵庫県支部 ○一般社団法人日本自動車連盟兵庫支部 ○一般社団法人兵庫県トラック協会 ○兵庫県交通共済協同組合 ○兵庫県軽自動車協会 ○兵庫県タクシー協会 ○公益社団法人兵庫県バス協会 ○兵庫県高速道路交通安全協議会 ○神戸市民生活協同組合

6 大会内容
  別添「令和4年度交通安全県民大会次第」のとおり

7 新型コロナウイルス感染症対策
 (1) 参加者数の抑制(約250名(最大開催時は約500名))
 (2) 座席間の距離の確保
 (3) 入場前にマスク着用の確認、手指消毒及び検温等の感染防止対策を実施

8 その他
 (1) 感染症対策として座席数を抑制しているため、出席者には事前に案内し座席を指定しています。(一般入場はできません。)
 (2) 当日、取材等に来られる報道関係者の方は、事前(9月8日(木曜日)まで)に、下記問い合わせ先まで御連絡いただき、必ず受付にお立ち寄りいただきますよう御協力をお願いいたします。

9 添付資料
 ○ 令和4年度交通安全県民大会次第
 ○ 令和4年度交通安全功労者・団体名簿

【問い合わせ先】 兵庫県県民生活部生活安全課交通安全対策班 078-362-3879(直通)