ホーム > 2022年9月記者発表資料 > フードドライブ運動店頭キャンペーンの実施

ここから本文です。

フードドライブ運動店頭キャンペーンの実施

2022年9月2日

担当部署名/環境部環境政策課政策班  直通電話/078-362-3156(内線2792)

家庭で余っている食品をごみにせず、それを必要とする福祉団体等にスーパー等を通じて寄附する「フードドライブ」は、食品ロス削減を図る一つの手段となり、県民一人一人が取り組むことができる活動です。本県では、「ひょうごフードドライブ推進ネットワーク」(関係団体、スーパー、市町、県等で構成)が中心となって、このフードドライブの活動を「ひょうごフードドライブ運動」として全県展開を図っており、県内23市町にあるスーパー160店舗(令和4年6月現在)で実施しています。このたび、推進月間である9月に、フードドライブ運動を盛り上げるため、県内スーパーの6店舗で「フードドライブ運動店頭キャンペーン」を実施します。当キャンペーンでは、吉本興業株式会社所属の芸人であるモンスーンがスーパーでフードドライブ運動の啓発活動を行います。ご家庭の在庫食品の賞味期限を確認いただき、消費する予定がない食品等がありましたら、寄付をお願いします。今回、店頭キャンペーンを実施していない店舗でも、フードドライブを実施していますので、ぜひご協力をお願いいたします。
1 店頭キャンペーン実施日時および実施店舗
       日                               時間                               店舗名                             店舗住所
9月  7日(水曜日)  15時00分~17時00分  コープデイズ神戸北町店       神戸市北区日の峰2-7
9月  8日(木曜日)  11時00分~13時00分  コープこうべ西宮店              西宮市池田町11-1
9月16日(金曜日)    14時00分~16時00分     イオンフードスタイル川西店   川西市多田桜木1-4-1
9月21日(水曜日)    16時00分~18時00分      マックスバリュ須磨店          神戸市須磨区松風町3-2-1
9月22日(木曜日)    16時00分~18時00分      マックスバリュ長田南店       神戸市長田区東尻池新町1-20
9月29日(木曜日)    11時00分~13時00分      マルナカ南あわじ店              南あわじ市志知字坂本143
2 店頭キャンペーンの様子 別添資料参考
3 参考 定期的に食品の寄付を受け付けているスーパー店舗は、県ホームページをご覧ください。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/hyogofooddrive.html