ホーム > 2022年9月記者発表資料 > 令和4年度省エネセミナー「カーボンニュートラルに向けた省エネのアプローチ」の開催

ここから本文です。

令和4年度省エネセミナー「カーボンニュートラルに向けた省エネのアプローチ」の開催

2022年9月5日

担当部署名/環境部環境政策課温暖化対策班  直通電話/078-362-3284(内線3393)

 兵庫県地域プラットフォーム事業者と連携し、省エネセミナーを開催します。産業・業務部門からの温室効果ガス排出量は、県内の排出量の約7割を占めており、より一層の排出削減の取組が求められています。
 また、地球規模の気候変動は、既に私たちのくらしや事業活動に影響を及ぼしており、その影響は地球温暖化の進行とともに拡大することが懸念されています。
 このため、本セミナーでは、産業・業務部門に関する「省エネ」とともに、兵庫県が取り組む地球温暖化対策についてご説明します。
 事業者の方をはじめ、ご関心をお持ちの方はこの機会に是非ご参加ください。
1. 日時
 令和4年9月20日(火曜日)13時30分~16時00分(受付13時00分開始)
2. 開催場所 神戸市産業振興センター901号室(神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号)
3. プログラム
 (1)地域プラットフォーム構築事業の取組
  報告者:NPO法人ワット神戸 事務局 泉 勇策 氏
 (2)カーボンニュートラルに向けた省エネのアプローチ
 ~エネルギーは簡単(simple)でおもしろい(interesting)~
  報告者:ESIコンサルティングオフィス 代表 鳥山 佳秀 氏
 (3)兵庫県の地球温暖化対策について
 報告者:兵庫県 環境部 環境政策課 副課長兼温暖化対策班長 満月 卓
4. 定員:30名
5. 参加費 :無料
6. 申込方法:セミナーちらし裏面に記載の申込方法によりお申し込みください。
7. その他
 主催:兵庫県プラットフォーム事業者(NPO法人ワット神戸、株式会社みのりアソシエイツ、一般社団法人省エネプラットフォーム協会)
 共催:兵庫県、公益財団法人ひょうご環境創造協会
 後援:公益財団法人ひょうご産業活性化センター、神戸商工会議所
8. 問い合わせ先
 兵庫県 環境部 環境政策課 温暖化対策班(TEL:078-362-3284)