ホーム > 2022年9月記者発表資料 > 陶芸文化講座 特別展関連ワークショップ 「白丹波でアール・デコ風に挑戦!」受講生募

ここから本文です。

陶芸文化講座 特別展関連ワークショップ 「白丹波でアール・デコ風に挑戦!」受講生募

2022年9月6日

担当部署名/県民生活部地方機関兵庫陶芸美術館企画・事業課  直通電話/079-597-3961

1 趣旨、内容
 陶芸の様々な技法をワークショップ形式で学ぶことにより、奥深い陶芸文化への造詣を深め、やきものをより身近に感じられることを狙いとし、特別展「ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」の開催に合わせ、関連ワークショップを行います。
 今回は、白丹波の花器にガラス成分を含んだ上絵具(黒色)でラリック作品をイメージした絵付をし、その魅力に迫ります。
2 実施日時・内容
 令和4年11月6日(日)10:00~15:00  9:30~
   受付(工房)10:00~10:10
  挨拶、講師及びスタッフ紹介10:10~10:30
  学芸員によるスライドレクチャー10:30~11:00
  上絵具等に関するガイダンス11:00~12:00
  テストピースを使った上絵具の扱い方練習12:00~13:00
  昼食・休憩13:00~14:50
  絵付け、サイン入れ14:50~15:00
  後片付け、終了
  ※作業が終わった方から自由解散
3 実施場所   兵庫陶芸美術館 工房
4 対 象 者    中学生以上、陶芸に興味のある方
5 講  師   陶芸指導員
6 募集人数   20名(事前申込制にて・希望者多数の場合は抽選 ※結果は郵送)
7 受 講 料            4,000円(材料費、焼成費、観覧料等含む。)
8 申込み〆切  10月6日(木)16:00 必着
9 その他    新型コロナウィルス感染症拡大等によって、変更・中止となる場合がある。