ホーム > 2022年9月記者発表資料 > メットライフ生命保険株式会社による「メットライフ生命の森」 の森開き

ここから本文です。

メットライフ生命保険株式会社による「メットライフ生命の森」 の森開き

2022年9月13日

担当部署名/農林水産部治山課森づくり普及班  直通電話/078-362-3613(内4218)

 兵庫県では、企業や団体が社会貢献活動の一環として森林保全活動に取り組む「企業の森づくり」を推進しています。
 このたび、メットライフ生命保険株式会社は、令和4年8月1日付けで兵庫県、神戸市、公益社団法人兵庫県緑化推進協会と締結した「企業の森づくり活動への取組に関する協定」にもとづき、去る9月8日(木曜日)に「キーナの森(神戸市)」において、活動地となる「メットライフ生命の森」の森開きを記念して看板除幕式を開催されました。
今後、同社では、森林の更新や下層植生の保全を目的として、社員による除伐などの里山保全活動をスタートされます。

【看板除幕式】
 1 日 時
 令和4年9月8日(木曜日) 9時35分~9時50分
 2 場 所
 キーナの森(神戸市北区山田町藍那)
 3 主な内容
 メットライフ生命保険株式会社代表者ほか挨拶
 看板除幕式
 記念撮影
 
4 主な出席者
 (1) メットライフ生命保険株式会社
 代表執行役 会長 社長 最高経営責任者 ディルク・オステイン 氏
 執行役 常務 チーフコーポレートアフェアーズオフィサー ポール・マイルズ 氏
 執行役員 渉外担当 瀧 信彦 氏
 (2) 兵庫県
 農林水産部治山課長 前嶋 昭 氏
 (3) 神戸市
 建設局公園部計画課長 福田 英明 氏
(4) その他、関係団体
 (公社)兵庫県緑化推進協会、(公財)ひょうご環境創造協会
 
【メットライフ生命保険株式会社による企業の森づくり活動の概要】
1 名 称
 メットライフ生命保険株式会社「メットライフ生命の森」
2 活動場所
 キーナの森(神戸市北区山田町藍那)
3 協定面積
 約2.5ha
4 協定期間
 令和4年8月1日~令和9年7月31日※
 ※協定上は1年間。申出がない場合に4回まで更新。
5 活動内容
 放置された里山林において、下層植生の生育を阻害している常緑樹等の除伐や、ナラ枯れ被害地における補植などの育林作業等を実施

【参考:「企業の森づくり事業」とは】
 兵庫県が推進する「県民総参加の森づくり」を柱とした「新ひょうごの森づくり」の趣旨に賛同する企業・団体が社会貢献活動の一環として、森林所有者に代わって森林を整備・保全するもの((公社)兵庫県緑化推進協会がその活動を支援)