淡路景観園芸学校では、園芸療法の普及啓発を目的に「暮らしの中のセルフ・ヒーリング講座」を下記の公園等で開催します。なお講座は、公園等管理者の(公財)兵庫県園芸・公園協会と連携した「ウェルビーイング事業」の1つとして実施します。
美しい景観や植物に囲まれた環境で、本校園芸療法課程を修了した兵庫県知事認定園芸療法士から、緑を活用した日常のストレスマネジメントにつながる方法を体験します。
1 あわじグリーン館「暮らしの中のセルフ・ヒーリング講座」
(1)日時
令和4年10月23日(日曜日)13時00分~16時00分(受付12時30分~)
(2)集合
あわじグリーン館(受付)
(3)定員
15名
(4)受講料
2,000円(入館料・材料費・イベント保険料含む)
(5)内容
講義
ストレスマネジメント
体験
温室内でのマインドフルネス、創作活動(ハイドロカルチャー)
2 県立舞子公園「暮らしの中のセルフ・ヒーリング講座」
(1)日時
令和4年10月30日(日曜日)13時00分~16時00分(受付12時30分~)
(2)集合
舞子公園 海上プロムナード8階
(3)定員
20名
(4)受講料
2,000円(入館料・材料費・イベント保険料含む)
(5)内容
講義:ストレスマネジメント
体験:舞子公園でのマインドフルネス、創作活動(花マンダラ)
3 上記1、2以外のウェルビーイング事業(兵庫県園芸・公園協会実施分)
(1)あわじグリーン館 ・アロマセラピー教室 R4.9.10~11.6の土日祝11時00分~17時00分
(2)県立舞子公園
・脊椎ストレッチウォーキング R4.10.23 10時00分~12時00分
・こころのカラダの免疫力アップ R4.11.3 10時30分~12時00分
4 申込方法
講座1は10月13日(木曜日)まで、講座2は10月20日(木曜日)までに、チラシに記載の申込方法によりお申し込みください。
5 講座内容問合せ先 淡路景観園芸学校 (担当:剱持)
淡路市野島常盤954-2 TEL0799-82-3131
e-mail:
alpha@awaji.ac.jp