人と防災未来センターでは、開設20周年企画の1つとして、阪神・淡路大震災後に各地に設置された、大震災を伝える施設や遺構、モニュメントなどの「伝承ポイント」について、一般の方からオンライン投稿いただく公募形式で、改めて情報を収集してきました。 今回の企画展「みんなでつくる1995年1月17日伝承ポイントマップ」では、これらの情報を整理し、大型地図で掲示するほか、インターネットで閲覧できるオンライン版マップの公開などを実施します。開催期間は、令和4年9月27日(火)から令和5年1月22日(日)です。多くの方のご来館をお待ちしています。
1 目的
「伝承ポイント」の情報をご覧いただくことにより、震災から27年経った現在でも阪神・淡路大震災の記憶に触れることができるポイントが街中にあることを知ってもらい、足を運ぶきっかけとしていただくことを願い実施します。
また、会期中の10月22日(土)、23日(日)には、HAT神戸エリアを会場として「ぼうさいこくたい2022」が開催されることから、全国から訪れる方々がこの企画展をご覧いただくことで、改めて阪神・淡路大震災について知っていただく機会となればと考えています。
2 期間
令和4(2022)年9月27日(火)~令和5年1月22日(日)
3 会場
人と防災未来センター 西館2階 防災未来ギャラリー(有料ゾーン)
4 展示内容
伝承ポイント公募の第一次締切日である令和4年9月5日までに公募のあった約80件の伝承ポイントについて紹介します。
(1) 伝承ポイントを示した大型被災地図「阪神間」「淡路島北部」の展示
(2)伝承ポイントの詳細を投稿者のコメントとともにパネルで展示
(3)タッチパネルモニターによるオンライン版マップの公開
5 その他
「伝承ポイント」の公募は引き続き継続して実施します。
6 問い合わせ先
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
TEL078-262-5050 FAX078-262-5055
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1−5−2