ホーム > 2022年9月記者発表資料 > 城崎の温泉旅館で障害者が「おもてなし」を学びます。-障害者インターンシップ事業の実施について-

ここから本文です。

城崎の温泉旅館で障害者が「おもてなし」を学びます。-障害者インターンシップ事業の実施について-

2022年9月29日

担当部署名/福祉部ユニバーサル推進課障害者就労支援班  直通電話/078ー362ー3261

城崎の温泉旅館で障害者が「おもてなし」を学びます。
-障害者インターンシップ事業の実施について-


 兵庫県を代表する観光地である城崎温泉において、障害者が旅館等で「おもてなし」を学び、普段体験することが出来ない温泉地での業務を体験することで、
障害者の職域を広げ、一般就労への移行を促進します。

1 日 程 
 令和4年10月3日(月曜日)~4日(火曜日)

2 研修受入先 
 城崎温泉旅館 等

3 主 催 等
 主 催:兵庫県、兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合
 後 援:城崎温泉旅館協同組合、兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部
 実施運営:NPO法人ぷろじぇくとPlus

4 内 容
 10月3日(月曜日) 城崎温泉障害者インターンシップ研修(1日目)
 13時00分~15時00分   開講式・研修会(於:豊岡市役所城崎庁舎 2階大会議室)
 16時00分頃~20時00分頃  インターンシップ研修
 10月4日(火曜日) 各旅館にてインターンシップ開始(2日目)
 午前~12時00分頃  インターンシップ研修
 14時00分~15時00分  修了式・振返り・修了証授与


所属事業所  研修生 障害種別 年齢 性別
1 但馬障害者就業・生活支援センター Aさん  知的障害 31 女
2 Routes (就労移行)  Bさん  発達障害 18 女
3 しいの実作業所(就労継続支援B型)Cさん 発達障害  32 男
4 しいの実作業所(就労継続支援B型)Dさん 発達障害  29 男
5 あくせる (就労継続支援B型) Eさん  精神障害 39 男