ホーム > 2022年9月記者発表資料 > 第4回ユースecoフォーラム ポスター展示団体・口頭発表団体募集

ここから本文です。

第4回ユースecoフォーラム ポスター展示団体・口頭発表団体募集

2022年9月30日

担当部署名/環境部環境政策課政策班(学習・活動支援担当)  直通電話/078-362-3156(内線3399)

 地球環境問題が多様化・複雑化する中、地域レベルの環境問題を始め、幅広い環境保全・創造活動に取り組む若者の活動が活発化しています。
 兵庫県では、この若者世代による更なる活動の活性化を通じて将来社会の担い手を育成するため、若者の企画・運営等への参画のもと「第4回ひょうごユースecoフォーラム」を開催します。
 ついては、このフォーラムにてポスター展示や口頭発表をしていただける環境保全や環境課題への対応などに取り組まれている個人・団体等を募集します。
 フォーラムを通じて、日頃の環境活動の成果を披露してみませんか?たくさんのご参加をお待ちしています。

(1)日程
 令和5年1月14日(土)13時00分~16時30分

(2)場所
 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO神戸)
 〒651-0082 神戸市中央区小野浜町1-4

(3)展示団体
 50団体程度(うち口頭発表5団体程度)

(4)参加費
 無料

(5)全体テーマ
 楽しく脱炭素~自分達ができることを考えよう~

(6)内容 ※詳細部分は一部変更の可能性あり(後日オンデマンド配信(予定))
 11時30分 開場(ポスター設置)
 12時30分 来賓等入場開始
       ポスター展示観覧
 13時00分 オープニング
       あいさつ
 13時10分 口頭発表(5団体)
 13時55分 ポスター発表(45団体)
 14時55分 グループディスカッション
 16時25分 クロージング・あいさつ
 16時30分 終了・撤収

(7)参加申込方法
 参加申込方法は別添資料に記載しています。 ※申し込みが多数の場合は抽選になる可能があります。
 (兵庫県ホームページ「第4回ひょうごユースecoフォーラム」でも検索できます。)

【問合せ先】
 環境政策課 政策班(学習・活動支援担当)
 TEL(直通)078-362-3156(内線)2792、3399