姫路市の「ふれあいの森林づくり表彰国土緑化推進機構理事長賞」の受賞
2022年10月5日
担当部署名/農林水産部治山課森づくり普及班
直通電話/078-362-3613(内4218)
姫路市では、里山林の整備や都市住民等の森林づくりへの市民の積極的な参加を促進しており、緑の募金についても市をあげて市民に協力を呼びかけています。
この度、これら功績が評価され、公益社団法人国土緑化推進機構主催の令和4年度ふれあいの森林づくり表彰において、国土緑化推進機構理事長賞を受賞されました。
なお、表彰式は、11月12日(土曜日)及び13日(日曜日)に大分県で開催される第45回全国育樹祭にて行われる予定です。
1 姫路市の取組概要
・ 同市では、藤ノ木山、牧野自然公園など市域に8箇所の里山林を整備・管理しており、都市部の住民でも気軽に森にふれあえる場を提供している。さらに、市民が森林・林業の理解を深めてもらう機会として、林業の仕事紹介ブースや森とのふれあいコーナーなどを設けた「森林・林業体験フェア」を毎年、秋に市内で開催するなど、積極的な森林づくりの取組を展開中である。
・ 緑の募金について、市を挙げた呼びかけにより、家庭募金を中心に様々な主体から協力を得ており、その募金額は、県内の約35%(令和3年度実績)に達している。集められた募金は、森林環境教育や森林ボランティア活動の推進などに活用されている。
2 ふれあいの森林づくり表彰について
緑化の推進に顕著な実績をあげた市町村等(森林ボランティア団体等も含む)を表彰する公益社団法人国土緑化推進機構主催の表彰制度である。
3 本県における過去の受賞状況
平成元年度以降、会長賞を2団体、理事長賞を10団体が受賞している。
(1) 同機構会長賞
平成16年度 山崎町(宍粟市)
令和3年度 兵庫ドングリ千年の森をつくる会
(2) 同機構理事長賞
平成元年度 波賀町(宍粟市)
平成11年度 赤穂市
平成14年度 安富町末広生産森林組合(姫路市)
平成15年度 やぶぐん森林組合(養父市)
平成17年度 大地の輪ネットワーク(高砂市)
平成22年度 丹波おおやま里山オーナー会(丹波篠山市)
平成24年度 ナシオン創造の森育成会(西宮市)
平成27年度 けびの森くらぶ(香美町)
平成29年度 行常しあわせの森づくり協議会・NPO法人ひょうご森の倶楽部「行常チーム」(加古川市)
平成30年度 宝塚西谷の森公園(宝塚市)
4 参考資料
本県におけるふれあいの森林づくり表彰受賞者一覧(平成元年度以降)