ホーム > 2022年10月記者発表資料 > 但馬牛博物館×ひとはくコラボ展「モ~っと知ろう但馬牛!」の開催

ここから本文です。

但馬牛博物館×ひとはくコラボ展「モ~っと知ろう但馬牛!」の開催

2022年10月14日

担当部署名/農林水産部畜産課肉用牛振興班  直通電話/0796-92-2641

 和牛はその昔、農耕に使われる役肉用牛でした。昭和の中頃、トラクターなどの農業機械を使うようになると和牛は肉専用牛へと変わっていきました。そのころ但馬牛は特に肉質の能力では全国一と評価されていました。
 そこで全国の産地は肉質改良のために但馬牛の雄牛を種雄牛として導入して牛の改良を進めてきました。その結果、現在の日本国内の黒毛和牛の99.9%の牛の血統には但馬牛が含まれることになったのです。

1 名称
 但馬牛博物館×ひとはくコラボ展
 「モ~っと知ろう但馬牛!日本の黒毛和牛の99.9%には但馬牛の遺伝子が入っている」

2 開催期間
 令和4年10月22日(土)~令和5年1月9日(月・祝)

3 会場
 兵庫県立人と自然の博物館 ひとはくサロン内

4 主催等
 〈主催〉兵庫県立但馬牧場公園 但馬牛博物館
 〈共催〉兵庫県立人と自然の博物館

5 その他
 特別イベント「但馬牛のお話と映画『牛飼いっ子』鑑賞会」
  日 時:令和4年11月13日(日)
      ・但馬牛のお話 11時00分~11時40分(但馬牛博物館 副館長 野田昌信)
      ・映画『牛飼いっ子』鑑賞会 13時30分~14時20分
  場 所:ひとはく4階大セミナー室
  対 象:小学生以上推奨
  定 員:各30名程度
  参加費:無料(別途入館料が必要)
  申 込:不要(当日会場にお越しください)

6 問い合わせ先
 〈企画展について〉
  兵庫県立但馬牧場公園
  TEL:0796-92-2641 住所:〒669-6813 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033
 〈会場について〉
  兵庫県立人と自然の博物館
  TEL:079-559-2001 住所:〒669-1546 兵庫県三田市弥生が丘6丁目