ホーム > 2022年10月記者発表資料 > ひょうご女性未来会議の開催及びひょうご女性未来・縹賞受賞者決定

ここから本文です。

ひょうご女性未来会議の開催及びひょうご女性未来・縹賞受賞者決定

2022年10月20日

担当部署名/県民生活部地方機関男女共同参画センター就業支援課  直通電話/078-360-8550

 さまざまな分野で活躍する兵庫の女性たちが集い、男女共同参画社会の実現に寄与することを目的とした取り組みを展開する「ひょうご女性未来会議」例会を下記のとおり開催します。
 当日は、未来に向けてはばたく女性たちを表彰する「ひょうご女性未来・縹(はなだ)賞」の表彰式を行います。

1 第42回ひょうご女性未来会議inふくさき
  〔テーマ〕「女性が自分らしく輝けるまち“福咲き”」
        すべての女性が輝く社会の実現に向けて、様々な取り組みが強化されている時代において、
       地域の女性が自分らしく輝き続けるまちにするために、私たちができることを一緒に考える
       契機として開催します。
  〔日 時〕令和4年11月12日(土)13:30~16:00
  〔場 所〕福崎町エルデホール(福崎町福田116-2)
  〔プログラム〕①ミニ講演とパネルディスカッション
          テーマ:「女性が自分らしく輝けるまち“福咲き”に向けて、小さなチカラを大きな
               チカラにするには?」
               コーディネーター:NPO法人シミンズシーズ代表理事 柏木登起 氏
               パネリスト:鎌谷 泉氏(もちむぎアイデア会)
                     福岡直美氏(ひいな農園)
                     植岡洋子氏(もち麦会) 
         ②第19回ひょうご女性未来・縹賞表彰式
          縹賞受賞者には㈱神戸新聞社から副賞の記念品が贈呈されます。
         ③リレートーク
         ④フリーマーケットと交流会
          〔定 員〕 100名
          〔参加費〕 無料
          〔申 込〕 チラシQRコード又はFAX・郵送でひょうご女性未来会議事務局へ

2 第19回ひょうご女性未来・縹賞
 受賞者及び功績 別添のとおり

3 問い合わせ先
 ひょうご女性未来会議事務局(兵庫県立男女共同参画センター内)
 〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー7階
 TEL 078-360-8550 FAX 078-360-8558