令和2年3月に策定した都市近郊の立地を活かした農林水産業の基幹産業化と五国の持続的発展をめざす「ひょうご農林水産ビジョン2030」の実現に向けて、本県の農林水産業を取り巻く情勢の変化も踏まえながら、施策を推進する必要があります。
そこで、令和3年11月22日に農林水産政策審議会に諮問を行い、ポストコロナ社会への対応や国のカーボンニュートラルをめざした取組の拡大など社会情勢の大転換期における施策の展開方向について調査審議を進めてきました。
今回の第2回総会では、答申案の作成のため設置された企画部会の審議内容の報告および意見交換を下記により実施します。
1 農林水産政策審議会の構成員
学識経験者、農林水産業・食品関連産業団体代表者等 31名
2 第2回総会
1. 日時 令和4年11月4日(金曜日) 14時00分~16時30分
2. 場所 兵庫県立のじぎく会館 3階大ホール
(〒650-0003 神戸市中央区山本通4-22-15 TEL: 078-242-5355)
3. 議題 企画部会での審議内容の報告及び意見交換 等
3 会議の公開
本案の審議は、審議会の許可を得て公開される予定です(傍聴席、記者席を設けています)。
4 傍聴手続き
傍聴を希望される方は、事前に下記事務局まで電話、FAX、E-mailによりご連絡下さい。なお、報道関係者については、手続きの必要はありません。
なお、当日の審議会につきましては、新型コロナウイルス感染防止のため、参加者は、マスク着用での参加をお願いします。
また、風邪症状等がある方は出席をご遠慮いただくようお願いします。
【事 務 局】
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県農林水産部総合農政課(農林水産政策班)
TEL:078-362-9193 / FAX:078-362-4458
E-mail:
sougounousei@pref.hyogo.lg.jp