人と防災未来センターでは、阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に継承し、将来の災害被害の軽減に貢献するという当センターの目的をさらに推進するため、行政機関、マスコミ関係企業等の職員等を一定期間任用し、当センターと協力して災害被害の軽減に資する調査・研究を行う研究調査員を下記のとおり募集します。
1 採用予定人数
若干名
2 応募対象機関
行政機関、マスコミ関係企業、ライフライン関係企業等
3 任用期間及び勤務条件
センターでの常勤とし、原則として令和5年4月から1年以内で、派遣元の行政機関、企業等と協議して決定。服務についても、採用決定時に協議のうえ、派遣元と当機構とで協定締結
4 費用負担
任用期間中の給与、手当、社会保険料等は、派遣元の行政機関、企業等の負担
当センターの職務で出張したときは、当センターより旅費を支給
5 応募書類
(1) 派遣元の推薦書
(2) 履歴書(所定の様式による。写真貼付のこと。)
(3) 実施しようとする調査・研究テーマの概要
(4) 小論文:次のキーワードの中からテーマを一つ選んで、2,000字程度で作成のこと。 「縮災」「首都直下地震」「南海トラフ巨大地震」「自治体の災害対応の標準化」「災害時の応援・受援」
(5)募集封筒に「研究調査員応募書類在中」と朱文字で記載すること。
6 応募期限 令和5年2月3日(金曜日)17時00分必着
7 選考方法 書類選考の上、面接試験(令和5年2月下旬予定)により選考する。
8 問い合わせ先
(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター 事業部普及課
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5-2
電話 : 078-262-5066
Eメール :
mirai-fukyuuka@dri.ne.jp※詳細は、人と防災未来センターホームページ(
https://www.dri.ne.jp)の「お知らせ」にアップする「募集チラシ」及び「募集要項」をご参照下さい。