播磨中央公園に対するご意見を募集します
県立都市公園の自然環境保全や活性化のあり方について検討を行う「県立都市公園のあり方検討会」の第3回播磨中央公園部会において、公園利用者からのヒアリングを開催するにあたり、下記のとおり意見発表者を募集します。
1 開催日時
令和5年2月7日(火曜日)10時00分~17時00分
※応募人数により終了時間が早まる場合があります。
2 開催場所
やしろ国際学習塾 中会議室(加東市上三草1175)
3 テ ー マ
播磨中央公園における自然環境保全・活性化 等
4 応募資格
団体又は個人で来場可能な方(オンライン参加不可)
5 応募方法
別紙「意見申出書」に必要事項を記入のうえ、電子メールで提出
※「意見申出書」の様式ファイル(ワード版)は県公園緑地課のホームページに掲出します。
6 申 込 先
kouenryokuchika@pref.hyogo.lg.jp
7 募集締切
令和5年1月26日(木曜日)17時(必着)
8 その他
(1)意見発表者は、部会委員や他の参加者向けに意見を発表し、その後、部会委員等と意見交換を行っていただきます。
(2)1組あたりのヒアリング時間は15分(発表5分、委員との意見交換10分)を想定しています。
(3)ヒアリングは公開にて実施します。
※意見発表者の氏名、住所(市区町村まで)についても公開
(4)各発表者の発表時間については、後日案内します。
9 問い合わせ先
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
兵庫県まちづくり部公園緑地課
TEL:078-362-3550 FAX:078-362-4454
E-mail:kouenryokuchika@pref.hyogo.lg.jp