ホーム > 2023年1月記者発表資料 > 脱炭素社会の推進に関する連携協定締結式及び脱炭素社会推進シンポジウムの開催

ここから本文です。

脱炭素社会の推進に関する連携協定締結式及び脱炭素社会推進シンポジウムの開催

2023年1月19日

担当部署名/環境部環境政策課温暖化対策官  直通電話/078-362-9093

 2050 年カーボンニュートラルの実現に向けた政策提言、広報・普及啓発、次世代の担い手づくり等の取組支援を一層強化するため、三井住友銀行、神戸大学、地球環境戦略研究機関(IGES)、神戸新聞社及び県の5者による連携協定を締結するとともに、脱炭素社会(カーボンニュートラル)への取組を進めていくため、県内事業者が「脱炭素経営」について認識を深めていただくシンポジウムを開催します。

1 脱炭素社会の推進に関する連携協定締結式
(1)日 時 
 令和5年2月2日(木曜日)13時30分~13時50分
(2)場 所 
 兵庫県公館 3階 第2会議室(報道関係者のみ公開)
(3)出席者
角元 敬治 株式会社三井住友銀行 取締役副会長
藤澤 正人 国立大学法人神戸大学 学長
武内 和彦 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) 理事長
高梨 柳太郎 株式会社神戸新聞社 代表取締役社長
齋藤 元彦 兵庫県知事

2 脱炭素社会推進シンポジウム
(1)テーマ 
 ひょうごから発信する脱炭素社会
(2)日 時 
 令和5年2月2日(木曜日)14時00分~16時30分
(3)場 所 
 兵庫県公館 大会議室(オンライン同時配信)
(4)定 員 
 会場150名、オンライン300名
(5)主 催 
 兵庫県、株式会社三井住友銀行、国立大学法人神戸大学、
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)、株式会社神戸新聞社
(6)共 催 
 公益財団法人ひょうご環境創造協会
(7)内 容 
① 基調講演 「今求められる脱炭素経営 ~変革の時代にチャンスを掴むための戦略~」
西岡 秀三 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) 参与
② 事業紹介 「企業の脱炭素化に向けて ~ひょうご版再エネ100事業の紹介~」
③ パネルディスカッション 「脱炭素経営で世界をリードする兵庫へ」
コーディネーター 武内 和彦 IGES理事長
パネリスト 
  金子 忠裕 三井住友銀行 サステナビリティ本部 副本部長
玉置 久 神戸大学 カーボンニュートラル推進本部 本部長
小嶋 公史 IGES関西研究センター プログラムディレクター
辻本 一好 神戸新聞社 経営企画局経営企画部専任部長 編集委員
菅 範昭 兵庫県環境部長
(8)参加申込み・問合わせ先
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県環境部環境政策課温暖化対策班
TEL 078-362-9093(直通)