このたび、本連合会では、関係各方面と連携し、兵庫県における高等学校と専門学校が連携した教育プログラム開発・実証事業を進めていますが、この一環として、この度、これからの教育の在り方、人材育成の在り方につきまして、校種を越えた情報交換及び交流を目的としたプログラムを、下記の要領で開催いたします。
この事業は、急激な社会の変化に対応できる力の修得のために研鑽を積み、コミュニケーション能力や課題対応能力などを磨き、自分の持ち味を知り、主体的、積極的な進路を選択することをめざすために、キャリア形成の一助となることを目的としています。
つきましては、年度末のお忙しい時期とは存じますが、ぜひお越しいただきたいと思っております。きっと中学、高校、専門学校の学生たちの学びの姿を、感じていただけると確信します。
何卒、ご高配のほど、よろしくお願い申し上げます。
記
主 催 公益社団法人兵庫県専修学校各種学校連合会
後 援
兵庫県 兵庫県教育委員会 姫路市教育委員会 兵庫県私立中学校高等学校連合会 兵庫県商工会議所連合会
兵庫県商工会連合会
日 時 令和5年3月5日(日曜日)9時20分受付 9時50分開始 13時30分終了予定
場 所 アクリエ姫路 407・408会議室
内 容
(1)学校によるプレゼンテーション
姫路市立白鷺小中学校 姫路市立山陽中学校 姫路市立飾磨中部中学校 姫路市立安室中学校 姫路市立豊富小中学校 姫路市立四郷学院 姫路市立高丘中学校 姫路市立書写養護学校 兵庫県立姫路飾西高等学校 兵庫県立姫路東高等学校 兵庫県立香寺高等学校 兵庫県立西脇北高等学校 姫路市立姫路高等学校 姫路市立飾磨高等学校 市川高等学校 神戸電子専門学校 専門学校日本工科大学校 日本調理製菓専門学校
(2)企業によるプレゼンテーション
神姫バス株式会社
(3)パネルディスカッション
特別ゲスト
前田泰宏氏 経済産業省 前中小企業庁長官
竹田典高氏 まねき食品株式会社 代表取締役
(4)基調講演
「経済システムの変革と100年経営」 前田泰宏氏(前中小企業庁長官)
問い合わせ先
公益社団法人兵庫県専修学校各種学校連合会
高専連携教育プログラム コーディネーター 前田真吾(携帯電話 090-1953-3305)